「粉糖」と「グラニュー糖」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「粉糖」と「グラニュー糖」の違いとは?言い換え

この記事では、「粉糖」「グラニュー糖」の違いを分かりやすく説明していきます。

「粉糖」とは?

「粉糖」【ふんとう】は、粉のように粒子がとても細かい砂糖のことです。

「粉砂糖」【こなさとう】とも呼ばれます。

砂糖の一種「グラニュー糖」を細かく粉砕して作られており、字が表す通り粉状できめ細かいところが特徴です。

「粉糖」は、さらに水に溶けるタイプと水に溶けにくいタイプに分かれます。

水に溶けるタイプは「グラニュー糖」を粉砕したもので、コーンスターチを添加することもあります。

クッキーなどのお菓子作りに使うと口どけがなめらかになるほか、泡立てた卵白に加えてアイシングを作る時に用いられます。

水に溶けないタイプは粉糖が油分でコーティングしてあり、ケーキなどの表面にふるってデコレーションをする時に適しています。

「グラニュー糖」とは?

「グラニュー糖」は、純度の高い砂状の砂糖のことです。

世界で最も普及している砂糖で、英語では“granulated sugar”と表記します。

“granulate”はザラザラしていることを意味しており、「グラニュー糖」は、比較粒子が大きくザラザラした砂のような食感をしているのが特徴です。

砂糖の主成分ショ糖の純度が高いため、味はクセがなくはっきりした甘さがあります。

砂糖では「上白糖」に並んで使われる機会が多くなっていますが、上白糖と違って転化糖をほとんど含まないのでしっとりした感じがなく、無職透明なため素材の色を大切にしたい料理やお菓子の甘味付けに適しています。

また、溶けやすいためコーヒーや紅茶など温かい飲み物に入れて使うことが多くなっています。

「粉糖」と「グラニュー糖」の違い

「粉糖」「グラニュー糖」の違いを分かりやすく解説します。

「粉糖」「グラニュー糖」はどちらも砂糖の一種です。

違いをひと言で言うと、「グラニュー糖」を細かく粉砕したものが「粉糖」で、粒の大きさに違いがあります。

「グラニュー糖」は砂糖の元となる「粗糖」を十分に精製して砂糖の主成分であるショ糖の純度を高めたものです。

透明でクセがなく、お菓子作りや飲み物の甘味付けなどに用いられます。

「粉糖」「グラニュー糖」から作られているので「グラニュー糖」とは似ていますが、粉状で溶けやすく、焼き菓子に使うと口どけがなめらかになります。

また、白くて雪のように美しいので主にお菓子のデコレーションに用いられているところも「グラニュー糖」と異なります。

まとめ

「粉糖」「グラニュー糖」は、どちらも白くて粒がサラサラしているところが共通しています。

ただし、粒の大きさ、特徴、用途が異なっています。