「粉糖」と「パウダーシュガー」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「粉糖」と「パウダーシュガー」の違いとは?言い換え

この記事では、「粉糖」「パウダーシュガー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「粉糖」とは?

粉糖とは、グラニュー糖を細かく挽いて作る粉状の砂糖のことをいいます。

グラニュー糖の大きさは500μmほどで、それを40〜100μmほどの大きさに加工したものが粉糖になります。

粉糖は、粉砂糖やアイシングシュガー、パウダーシュガーと呼ばれることもあります。

粉糖は粒がとても小さいので、水に溶けやすく熱を加えてもすぐに溶けます。

そのため素早く砂糖を溶かしたい時などに用いられます。

ケーキやクッキーのデコレーションにも用いられ、粉糖をふりかけて雪に見立てることもあります。

「パウダーシュガー」とは?

パウダーシュガーとは粉状に加工された砂糖のことで、粉糖と同じものをいいます。

パウダーシュガーは粒子が細かいため湿気を吸いやすいため、吸湿性の低いコーンスターチやリン酸カルシウムが配合されていることが多いです。

砂糖は湿気を吸うと固まってしまうので、固化防止のために配合されています。

スイーツの生地に練り込んで甘味を出したり、アイシングに使ったりします。

また、パウダーシュガーは工場などでグラニュー糖を加工して作りますが、家庭でもグラニュー糖をすり潰して作ることもできます。

「粉糖」と「パウダーシュガー」の違い

粉糖とパウダーシュガーは、どちらもグラニュー糖を粉末状に加工した砂糖を指しています。

同じものなので違いはありません。

パウダーシュガーは、粉を意味するpowder(パウダー)と砂糖を意味する”sugar”(シュガー)を組み合わせた言葉です。

しかし、英語だと”powdered sugar”になるので、パウダーシュガーは和製英語になります。

英語では”icing sugar”(アイシングシュガー)と呼ぶことが多いです。

まとめ

粉糖もパウダーシュガーも、グラニュー糖を粉状に加工したものを指しています。

粉糖とパウダーシュガーは同じものです。