「取消」と「撤回」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「取消」と「撤回」の違いとは?二語の違い

この記事では、「取消」「撤回」の違いを分かりやすく説明していきます。

「取消」とは?

「取消」「とりけし」と読みます。

「取消」は、「取り消すこと、撤回・解消すること」という意味があります。

例えば、誰かと約束をした後で、その約束事を撤回する場合、「約束を取消にする」という文章にできます。

また「取消」には、「公法上・私法上の意思表示、または法律行為に瑕疵?のある場合に、当事者の一方的な意思表示でその効力を無効にすること」という法律上の意味があります。

「撤回」とは?

「撤回」「てっかい」と読みます。

「撤回」は、「いったん提出・公示したものなどを、取り下げること」という意味があります。

例えば、発言した後で、それが間違いと気が付いて取り下げるとき、「前言を撤回する」などという文章にできます。

また「撤回」には、「民法上、意思表示をした者が、その効果を将来に向かって消滅させること」という意味があります。

「取消」と「撤回」の違い

「取消」「撤回」の違いを、分かりやすく解説します。

「取消」は、「取り消すこと、撤回・解消すること」という意味があります。

一方の「撤回」は、「いったん提出・公示したものなどを、取り下げること」という意味があります。

このように、2つの言葉はとても似た印象がある言葉となります。

しかし、「取消」は、「過去の行為をなかったことにする」という意味があるのに対して、「撤回」は、「過去の行為を引っ込めること」という違いがあります。

「取消」をした場合は、過去の行為がなかったことになるのに対して、「撤回」をした場合は、なかったことにはならないという違いがあります。

「取消」の例文

・ 『急用ができたので、予定を取消にする』
・ 『必要なくなったため、注文を取消にした』

「撤回」の例文

・ 『契約を撤回し、新たな契約を結ぶ』
・ 『誤解に気が付いたため、辞表を撤回する』

まとめ

「取消」「撤回」の違いについて見てきました。

2つの言葉には明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の違いを知ることで、似た印象のある二つの言葉を、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。