「聖母マリア」と「マグダラのマリア」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「聖母マリア」と「マグダラのマリア」と「」の違いとは?言い換え

この記事では、「聖母マリア」「マグダラのマリア」の違いを分かりやすく説明していきます。

「聖母マリア」とは?

「聖母マリア」「せいぼまりあ」と読みます。

「聖母マリア」は、「新約聖書に登場するイエスキリストの母親のこと」という意味があります。

「聖母マリア」は、キリストの母であり、ナザレのヨセフの妻を指します。

カトリックでは、最上位の聖人聖女のうちの一人として扱われます。

「聖母マリア」のエピソードは、ひとつの本やストーリーにまとまっておらず、主に新約聖書の4つの福音書に散りばめられています。

「マグダラのマリア」とは?

「マグダラのマリア」「新約聖書中の福音書に登場する、イエスに従った女性でのこと」という意味があります。

正教会、カトリック教会、聖公会において、成人とされています。

福音書の中で、「マグダラのマリア」は、イエス・キリストが十字架にかけられるのを見守った人物であり、イエスが埋葬されるのを見た、重要な人物と言われています。

一方で、西方教会においては、罪深い女性とされるなど、宗派によって扱いに違いがあります。

「聖母マリア」と「マグダラのマリア」の違い

「聖母マリア」「マグダラのマリア」の違いを、分かりやすく解説します。

「聖母マリア」は、「新約聖書に登場するイエスキリストの母親のこと」という意味があります。

一方で「マグダラのマリア」「新約聖書中の福音書に登場する、イエスに従った女性でのこと」という意味があります。

このように、どちらも、新約聖書に登場する「マリア」と名のつく女性という共通点があります。

しかし、「聖母マリア」は、キリストの母であり、「マグダラのマリア」はイエスに従った女性を意味するという違いがあります。

まとめ

「聖母マリア」「マグダラのマリア」の違いについて見てきました。

2つの言葉の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。