「通常」と「平常」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「通常」と「平常」の違いとは?言い換え

この記事では、「通常」「平常」の違いを分かりやすく説明していきます。

「通常」とは?

通常は「つうじょう」と読みます。

いつも通り、普段ならという解釈ができます。

通常の「通」は大きな問題がなく、流れていく言葉です。

困ったことがなく、軽やかに流れていく物事をあらわしています。

日々の定期業務と同じように進めること、いつもの風景を切り取った言葉が通常といえるでしょう。

「平常」とは?

平常の読み方は「へいじょう」です。

常の日常をあらわす言葉で、静かな日々をあらわしています。

慌てない心の様子もうつし出しているので「平常心」というと、穏やかで落ちついた心をいいます。

平静であること、むやみに騒がずに穏やかなことが平常です。

「通常」と「平常」の違い

「通常」「平常」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも「いつも」という意味がある「常」が含まれています。

そのため「通常」「平常」の使い分けに悩むことも多いです。

「通常」「平常」もふだん通りのダイヤ、行動、業務内容をあらわします。

通常通りも平常通りも「毎日の慣習と同じように」という訳で使われています。

一方で「平常」は事柄をあらわすだけでなく、心の動きも表現した言葉。

例えば「平常心を保つ」というと、落ちついたメンタルをいいます。

思わぬトラブルに巻き込まれても、いつも通りの自分を忘れない、大人な様子をあらわしています。

事柄をあらわすのが通常、事柄と健康的な心をあらわすのが平常といえるでしょう。

「通常」の例文

・『TVで放映されたため、通常の5倍のお客さんが来てくれました』
・『警報が解除されたので、通常通りの出勤といたします』

「平常」の例文

・『どんな時も平常心を大切に、励んでみてください』
・『ストップしていた新幹線が、平常通り動き出すようになりました』

まとめ

「通常」「平常」の違いを解説しました。

言葉の差を正しく学んで、表現の魔術師を目指していきましょう。