「婚約」と「結納」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「婚約」と「結納」の違いとは?二語の違い

「婚約」「結納」はどちらも結婚に関係する言葉です。

2つの言葉はそれぞれ何を意味しどう違うのでしょうか。

この記事では、「婚約」「結納」の違いを分かりやすく説明していきます。

「婚約」とは?

「婚約」とは、「結婚を約束すること」を意味する言葉です。

お互いが結婚する意志を確認し両者の同意で将来婚姻関係を結ぶと約束することを意味します。

一般的には結婚する2人だけではなく親や知人など周囲に結婚の約束を公表することを指す言葉として使われていますが、2人だけで結んだ結婚の約束でも「婚約」は成立します。

お互いに婚約指輪を贈りあったり家族を紹介したりなど結婚に向けたイベントとして側面もありますが、基本的には結婚の約束そのものを「婚約」と呼ぶので具体的な活動は必須ではありません。

「結納」とは?

「結納」とは、「結婚する両家が正式に縁を結ぶ儀式」を指す言葉です。

結婚は当事者同士で行うものと思われがちですが伝統的には家と家を結ぶものという意味合いが強く、当事者同士はもちろん家同士が結びつきを深める儀式が重要なものとして扱われていました。

結婚による両家の結びつきを確かなものにするための儀式が「結納」です。

地域によってやり方は異なりますが両家共同で行う結婚前に縁をつなぐ儀式であることは共通しています。

一般的には結婚で迎え入れる側が金銭や縁起のいい品物を結納金や結納品として贈り、輿入れする側は受け取った返礼として結納返しを贈ることで結婚の約束が成立します。

「婚約」と「結納」の違い

「婚約」「結納」の違いを、分かりやすく解説します。

「婚約」「結納」の違いは「儀式的要素」です。

どちらも結婚を約束する儀式の一種ですが「婚約」は決まった手順や様式などはほとんどなく約束のみでも成立するのに対し「結納」はお金や品物を贈るなど手順や様式が細かく定められていて儀式性が強く見られます。

流れとしては当人同士が結婚を約束してから両家が縁を結ぶので「婚約」を両家の間で確かなものにするための儀式が「結納」に当たります。

「婚約」の例文

・『婚約の記念に指輪を送る』
・『プロポーズを受け入れて婚約が成立する』

「結納」の例文

・『結納するカップルは1割にも満たない』
・『タンスは結納の品物として定番である』

まとめ

「婚約」「結納」は意味や形式が全く異なります。

どちらも結婚に向けた前段階として重要なステップなので違いを理解しておきましょう。