「参加」と「出席」の違いとは?分かりやすく解釈

「参加」と「出席」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「参加」「出席」の違いを分かりやすく説明していきます。

「参加」とは?

「参加」とは?

「参加」の意味と使い方について紹介します。

意味

「参加」「さんか」と読み、「ある目的を持つ集りに、一員として加わり、行動を共にすること」「法律上の訴訟に、当事者以外の人が加わること」という意味です。

使い方

「参加」は、イベントや集会、行事などに、自ら加わって活動をすることをいいます。

何らかの目的で集まっている仲間がいる場所へ自ら出向いていき、中に加わることを表します。

「参加」の場合、相手から特に強く誘われている訳ではなく、自主的に賛同して加わり、同じ行動をする時に使います。

「出席」とは?

「出席」とは?

「出席」の意味と使い方について紹介します。

意味

「出席」は、「会合や学校など、場を設けてあるところへ入ること」という意味です。

使い方

「出席」は、何らかの集会やイベントにおいて、参加人数が決まっていたり、主催者側に準備が必要などの事情で、出欠の確認を取る場合に意思表示することを言います。

結婚式やセミナーなど、場所や人数が決まっていて、最初からその人の為に席を作っておく時に、誘った人が来るか来ないかということを表します。

「出席」は、その集りに出かけて席に着くことがメインであり、一緒に何か行動をするという意味までは含みません。

「参加」と「出席」の違い!

「参加」と「出席」の違い!

「参加」は、「行事やイベントに加わり、仲間として一緒に行動すること」です。

「出席」は、「主に個人の席が会合やイベントに出ること」です。

まとめ

まとめ

「参加」「出席」は、会合に加わる目的が違います。

何らか活動をするのは「参加」、席に座って行うのは「出席」と使い分けましょう。