「君臨」と「降臨」の違いとは?分かりやすく解釈

「君臨」と「降臨」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「君臨」「降臨」の違いを分かりやすく説明していきます。

「君臨」とは?

「君臨」とは?

「君臨」とは、絶対的な存在として、権力を行使することです。

「あの国は、○○国王が君臨する王制国家だ」のような使い方になりますが、それほどスケールが大きなことでなくても使える表現で、その存在が仕切っているという解釈でもよく用いられます。

「彼が君臨している限り、それは行うことができない」といったように使う例がそれで、多少大袈裟な表現になりますが、それだけその人の存在が絶対だということが表現できます。

「降臨」とは?

「降臨」とは?

「降臨」は、宗教的な神や仏、または使った人にとってそれに準ずる(と考えている)存在が舞い降りる(現れる)という解釈で使われる言葉になります。

すごくいいことがあった時に、「神が降臨したとしか思えない」などと使う言葉で、キリスト教の経典である聖書によると、いつになるかは分かりませんが、イエス・キリストは再びこの地上に「降臨」するという記述があります(あくまで宗教的なものです)。

こちらも大袈裟になりますが、人に対して使うこともできる表現で、とてもすごい人だったという意味から、「彼が降臨してくれてすごく助かった」などと用いることができます。

「君臨」と「降臨」の違い

「君臨」と「降臨」の違い

「君臨」「降臨」の違いを、分かりやすく解説します。

「君臨」は、絶対的な権力を振るうことで、「降臨」は、神仏や、それに近い存在が舞い降りることの表現になります。

「降臨」は、物の類いも対象になり、ゲームの中ですごいアイテムを手に入れたといった時に、「ついに○○が降臨した」のような使い方ができます。

この場合には、その○○がそれだけ(その人にとって)すごい存在だという解釈になると考えていいでしょう。

まとめ

まとめ

「君臨」「降臨」は、このような言葉です。

意味として似ている部分はない為、使い間違いには注意してください。

逆にしてしまうと、全く意味が通りません。