「ルーター」と「モデム」の違いとは?分かりやすく解釈

「ルーター」と「モデム」の違いIT

この記事では、「ルーター」「モデム」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ルーター」とは?

「ルーター」とは?

「ルーター」とは、ネット回線を利用する際に使われる機器の1つです。

現在のインターネットへの接続に利用されているプロトコル(手法)の「TCP/IP」に対応しており、インターネットへの接続には、どこかにこれが使われていると考えていいでしょう。

決まった接続先(プロバイダーなど)へ繋ぐように設定しておくと、この「ルーター」に接続した機器は、全てその接続先によってインターネットが利用できます。

デジタル回線専用なので、アナログでの接続には利用できません。

「モデム」とは?

「モデム」とは?

「モデム」は、アナログ回線でネットを利用する為に必要になります。

音声通信の帯域を通信に利用するという仕組みになっており、これによって一般の電話回線でもインターネットが利用できるようになります。

現在では、一般回線をそのまま使う「アナログモデム」と呼ばれるものはほとんど見掛けることはなくなり、ADSL用の「モデム」のことになると考えていいでしょう。

ADSLは、音声通話で使わない部分の帯域を通信に使っていますが、一般の電話回線の利用には変わらない為、ネットへの接続には「モデム」が必要になります。

「ルーター」と「モデム」の違い

「ルーター」と「モデム」の違い

「ルーター」「モデム」の違いを、分かりやすく解説します。

「ルーター」は、デジタル回線用のネットへの接続機器だと考えると分かりやすく、「モデム」は、一般の電話回線(アナログ回線)でネットを利用する場合に用いられるものです。

光回線では、「ONU」という機器が屋内に必要になり、それとは別に「ルーター」も必要ですが、その「ONU」と一緒になっていることが多い為、特に意識せず、それを「ルーター」だと考えている人も多いでしょう。

まとめ

まとめ

「ルーター」「モデム」は、このように違います。

「モデム」は、現在ではADSLか、一部のケーブルテレビ経由でのネット接続時に利用されています。

IT
言葉の違いが分かる読み物