「グラインダー」と「サンダー」の違いとは?分かりやすく解釈

「グラインダー」と「サンダー」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「グラインダー」「サンダー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「グラインダー」とは?

「グラインダー」とは?

「グラインダー」とは、「金属・金属加工物・石材などの研削・研磨・切断を用途とする電動工具」のことを意味しています。

「グラインダー」というのは、「研磨・切削の作用を持つ砥粒(とりゅう)をボンドで固めて円形にした砥石」「その砥石を電動で高速回転させて主に金属の研磨・切削を行える電動工具」なのです。

現在は「グラインダー(ディスクグラインダー)」のことを「サンダー」と間違って呼ぶ言い方が一般化してきていますが、本来は「主に金属・石材を研磨・切削する電動工具」を意味しています。

「サンダー」とは?

「サンダー」とは?

「サンダー」とは、「木材の研磨や塗装はがし・錆び落としを用途とする紙やすりのような電動工具」のことを意味しています。

「サンダー」というのは、「紙・布に砥粒を貼り付けたサンドペーパー(紙やすり)を電動で高速回転させて主に木材の研磨・切削を行える電動工具」のことなのです。

「グラインダー」と「サンダー」の違い!

「グラインダー」と「サンダー」の違い!

「グラインダー」「サンダー」「対象物を研磨する用途の電動工具」という特徴は共通していますが、「グラインダー」「砥石で対象物を研磨・切削する電動工具」「サンダー」「サンドペーパー(紙やすり)で対象物を研磨・切削する電動工具」であるという違いがあります。

「グラインダー」が研磨・切削の対象としている主な素材は「金属・金属加工物」であり、「サンダー」が研磨・切削の対象としている主な素材は「木材・錆びのある金属・塗装をはがしたい木材や金属」であるという違いも指摘できます。

「グラインダー」「大型の卓上タイプ」が多くなっていて、「サンダー」は手に持って使う小回りが効く「小型のハンディータイプ」が多くなっています。

まとめ

まとめ

「グラインダー」「サンダー」の意味の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「グラインダー」とは「金属加工物・金属・石材などの研削・研磨・切断を行う電動工具」であり、「サンダー」というのは「木材の研磨ややすり的な使い方による塗装はがし・錆び落としを行う電動工具」であるという違いがあります。

「グラインダー」「サンダー」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。