「中退」と「退学」の違いとは?分かりやすく解釈

「中退」と「退学」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「中退」「退学」の違いを分かりやすく説明していきます。

「中退」とは?

「中退」とは?

「中退」は、「中途退学」が略された言葉で、その学校に通うことを途中で辞めてしまった場合に使われます。

「大学中退」と使った時には、大学に入学したものの、卒業せずに途中で辞めてしまったという意味になり、「高校中退」であれば、同じく高校に入学しながら卒業していないことの表現になります。

この「中退」の場合にも、履歴書の学歴の欄には原則的に記載の必要があり、以下のような形式で記述するのが通常です。

「令和○年△月 ○○高等学校 中途退学」

「退学」とは?

「退学」とは?

「退学」とは、上の記載のように、「途中退学」とすると「中退」のことになりますが、そのまま「退学」とだけ使った時には、何かしらの理由によってその学校を「辞めされられた」という解釈になることがほとんどです。

「退学になった」と使うと、それがより分かる表現となり、自分から辞めた場合には、「中退」とするのが一般的です。

よって、どちらを使うかによって、どのような辞め方だったのかが分かると考えていいでしょう。

「中退」と「退学」の違い

「中退」と「退学」の違い

「中退」「退学」の違いを、分かりやすく解説します。

「中退」は、自分からその学校を辞めた時に用いる表現で、「退学」の方は、学校側から辞めさせられたという場合に使われます。

履歴書などに記載する場合には、前述のように「中途退学」とすることがほとんどなので、「中退」でも「退学」の場合でも一緒になります。

その為、以下のように理由も添えることが多いです。

「令和○年△月 ○○高等学校 中途退学 ※家庭に都合により自主的に退学」 このようにすると、自分から辞めたと解釈でき、このような注釈がないと、「中退」の場合でも、「退学」させられたのだと思われてしまうことがあるので注意が必要です。

まとめ

まとめ

「中退」「退学」は、このように違います。

どちらも、その学校を卒業せずに辞めてしまったという意味では一緒ですが、「中退」は自分から、「退学」は辞めさせられたという解釈になると覚えておいてください。