「トレイルランニングシューズ」と「ランニングシューズ」の違いを分かりやすく解釈

「トレイルランニングシューズ」と「ランニングシューズ」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「トレイルランニングシューズ」「ランニングシューズ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「トレイルランニングシューズ」とは?

「トレイルランニングシューズ」とは「トレイルランニング」専用のシューズのことを言います。

「トレイル」とは英語では“trail”と綴ります。

意味は踏み分け道、山道といったもので、「トレイルランニング」は舗装されていない野山を走ること、またはその競技のことです。

略して「トレイルラン」「トレラン」などと言う場合もあります。

山を走ることを一般的に「トレイルランニング」と言うわけですが、例えば舗装されている道になっている場合は「トレイルランニングシューズ」でなく通常の「ランニングシューズ」でも大丈夫です。

「トレイルランニングシューズ」は通常のシューズよりも裏側が厚く堅く作られています。

「ランニングシューズ」とは?

「ランニングシューズ」とは、走る用の靴全般を言います。

マラソン、ジョギングをする時に使用しますが、ウォーキングの際に利用してもいいわけです。

沢山の種類がありますが、マラソンを何時間で完走するかで、選び分けることがおすすめとなっています。

初心者は靴底が厚めの方が足に負担がかかりません。

速い人は少しでも軽くということで薄底のシューズという印象がありましたが、最近はカーボンファイバープレートの入った厚底のものが人気となっています。

「トレイルランニングシューズ」と「ランニングシューズ」の違い!

「トレイルランニングシューズ」「ランニングシューズ」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも走る際にはくシューズという共通点はあります。

違いは何かと言いますと、「トレイルランニングシューズ」は舗装されていない野山用ということになります。

木の枝、石などを踏んでも大丈夫なようにシューズの底は厚く堅めになっています。

「ランニングシューズ」は通常のランニング用に使います。

走るだけでなく、長距離歩く際などもおすすめです。

まとめますと「トレイルランニングシューズは舗装されていない野山用」「ランニングシューズは走る用」となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「トレイルランニングシューズ」「ランニングシューズ」、それぞれの特徴をお伝えしました。

自分の使い道に合わせて選ぶようにしましょう。