この記事では、「卒乳」と「断乳」の違いを分かりやすく説明していきます。
「卒乳」とは?
「卒乳」とは、乳幼児が、自分の意思で母乳、ミルクなどを欲しがらなくなり、自然な形で授乳が終わることを言います。
どちらかと言えば「卒乳」の方が、授乳期間が長くなる傾向はあります。
「断乳」とは?
「断乳」とは、親の意思によって、あるところで母乳、ミルクを与えることを止めることを言います。
この場合、母乳は止めてミルクに移行、という場合も含みます。
「断乳」は親の都合ですので、時期は様々ですが、例えば母乳が沢山出ている時の「断乳」はその後、張りや痛みが出てきますので、母子ともに無理のないタイミングで行うことが大事です。
いきなり止めるのではなく、徐々に授乳時間、回数などを少なくしていくなど計画的にすることが望ましいでしょう。
「卒乳」と「断乳」の違い!
「卒乳」と「断乳」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらも、授乳を止めるという点では同じなのですが、それに至るまでの過程が違いますので、その違いを見ていきましょう。
まず「卒乳」ですが、これは赤ちゃん自身が授乳を必要としなくなるのを待つということになります。
その為「卒乳」の時期は人それぞれとなります。
2才、3才と長期授乳になる傾向もあります。
徐々に授乳回数を減らす、夜間だけ授乳する、欲しがった時だけ授乳するなどそれぞれの母子に合ったやり方で、自然と「授乳」から離れて行くわけです。
一方の「断乳」ですが、これは親の都合によってある時期に授乳を止めることを言います。
計画的に「断乳」する場合もあれば、突発的なできごとで、いきなり「断乳」するしかないといった状況になることもあります。
母乳が沢山出ている時期に突然「断乳」しますと、張り、痛みなど母親の体調が大変になることもありますので、徐々に授乳を減らし母乳の生産量を少なくしていき、止めるという方法が望ましいでしょう。
まとめますと、「卒乳は乳幼児の意思で授乳を止める」「断乳は親の都合で授乳を止める」ということになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「卒乳」と「断乳」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。
どちらも、母子の体調、タイミングを見ながら無理なく行うようにしましょう。