この記事では、「大変」と「困難」の違いを分かりやすく説明していきます。
「大変」とは?
「大変」とは、複数の意味を持つ言葉です。
大きな異変、大事件という意味、大きな危険、損害をもたらしそうな重大なことという意味、苦労が甚だしいこと、対処が簡単ではないことという意味と、三通りの意味合いがあります。
どの「大変」なのかは前後にある言葉で判断していくことになります。
また副詞的な使い方もできます。
その際の意味は普通の程度をかなり超えている様子、大層となります。
「準備が大変で困っている」「荷物が重くて大変な仕事」「その話を聞いて大変驚いている」などと使います。
「困難」とは?
「困難」とは、簡単には成し遂げることができないこと、実現、実行が難しいこと、という意味があります。
また名詞的な意味としては苦しみ、悩むということになります。
「今更予定を変えることは困難だ」「いくら彼が優れているといっても、この問題を解決するのは困難だと思う」「彼女は困難に負けることはない」などと使います。
「大変」と「困難」の違い!
「大変」と「困難」の違いを、分かりやすく解説します。
この二つの言葉は厳しい状況、難しい問題などに直面した際によく使われる言葉という共通点があります。
ですが、それぞれの言葉の意味には違いがあります。
ふさわしい方を選び使うようにしましょう。
「大変」は物事が重大である、苦労が甚だしい、対処が簡単にはいかない、そのような時に使う言葉となります。
一方の「困難」ですが、こちらは簡単には成し遂げられないこと、難しいこと、苦しみ悩むこと、といった意味になります。
例えば苦労は大きくても対処することができる、そのような物事ならば「大変」を使う方が適当でしょう。
そして、かなり厳しい、無理という場合ならば「困難」となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「大変」と「困難」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。
どちらも、問題が起こればよく使われる言葉ですが、それぞれの意味を理解し、ふさわしい方を使うようにしてください。