この記事では、仮想通貨における「0承認」と「二重支払い」の違いを分かりやすく説明していきます。
「0承認」とは?
仮想通貨の取引では、所持している側から受け取る側にそれを送信した時に、瞬時に反映される訳ではありません。
相手側にきちんと届くまでに10分程度掛かることも普通にあり、それまでの間に他に送信することもできます。
ここで1つ問題があります。
1ビットコインしか持っていない時に、どこかに送信し、相手側が受け取るまでの間に、別のどこかに同じく1ビットコインを送信するということができてしまいます。
相手側が受け取って、初めて元のビットコインが無くなるという仕組みになっているからです。
このようなことを防ぐ為に、現在では多くの取引所で、送信した瞬間にその分の仮想通貨の所持が無くなるという「0承認」が取り入れられています。
このシステムであれば、先のような二箇所以上に、合計して本来は持っていない分を送信するということが起きなくなります。
「二重支払い」とは?
その「0承認」が採用されていない取引所、もしくは個人的なウォレットからのやりとりでは、前述の「二箇所以上に、合計して持っていない分まで送信してしまう」ことができてしまいます。
このような行為を「二重支払い」(3件であれば、三重)と呼んでいます。
仮想通貨はきちんとした管理がされているので、例えば、1ビットコインしか所持していない人が、Aにその1ビットコイン送信し、その受け取りが終わるまでにBにも1ビットコインを送信したとしても、受け取れるのは先に届いた方だけです。
それと当時に元の人のビットコインは失われるので、もう1人は永遠に受け取ることができません。
そのようなことを防ぐ為に、多くの取引所で用いられている仕組みが、先の「0承認」です。
「0承認」と「二重支払い」の違い
「0承認」と「二重支払い」の違いを、分かりやすく解説します。
ここまでの説明のように、これらは絡んで使われる言葉になります。
「0承認」のシステムでないと、「二重支払い」が生じる危険性がありますが、きちんと自分の手持ちの仮想通貨の管理をしていれば(相手がまた受け取っていなければ、送信した分が減っていません)、「0承認」ではなくても「二重支払い」は避けられます。
まとめ
「0承認」と「二重支払い」は、このような意味になります。
仮想通貨を扱う際には、合わせて覚えておきたい言葉です。