「無口」と「口下手」の違いを分かりやすく解釈

「無口」と「口下手」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「無口」「口下手」の違いを分かりやすく説明していきます。

「無口」とは?

「無口」の意味と使い方について紹介します。

「無口」の意味

「無口」「むくち」と読みます。

意味は「口数が極端に少ないこと」「おしゃべりではないこと」です。

「無口」の使い方

「無口」は、口数が少なく、黙っている時間が多い人のことを言います。

普段から「無口」な人の場合、特に不機嫌な訳ではなく、元々感情をすぐに表さない性格であることが多くなります。

言いたいことがある時にはきちんと言うので、コミュニケーションが取れている人が多いのです。

返って余計なおしゃべりをしない、噂話などをしないことから、人から信頼される様になります。

但し、普段は陽気な人が、何らかの理由で気分を害してしまい、一時的に「無口」になってしまうこともあります。

「口下手」とは?

「口下手」の意味と使い方について紹介します。

「口下手」の意味

「口下手」「くちべた」と読みます。

意味は「話すことが苦手で、思ったことを上手く伝えられないこと」です。

「口下手」の使い方

「口下手」は、普段から人と話すことが苦手で、思ったことを上手に表現できないことを言います。

自分で「こうしたい」「こう伝えたい」と思っているのに、いざ人前に出ると緊張してしまい何も言えなかったり、言葉が中途半端過ぎて相手に伝わらない時に使われます。

「口下手」は、言葉が短すぎてしまったり、言葉の選び方が悪いなどで人とうまく話せないのですが、その人の個性であり、性格に問題がある訳ではないのです。

「無口」と「口下手」の違い!

「無口」「言葉の数が少ないこと」です。

「口下手」「思ったことを上手く伝えられないこと」です。

まとめ

今回は「無口」「口下手」の違いをお伝えしました。

「無口は言葉数が少ない」「口下手は言葉の使い方が下手」と覚えておきましょう。