「泊まる」と「宿泊」の違いとは?分かりやすく解釈

「泊まる」と「宿泊」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「泊まる」「宿泊」の違いを分かりやすく説明していきます。

「泊まる」とは?

「泊まる」とは?

「泊まる」には2つの意味があります。

ひとつは、自宅以外の場所で夜を過ごすことです。

人間は一般的には夜に睡眠をとります。

野生動物が屋外で眠るのとは異なり、室内で睡眠をとります。

立って眠るのではなく、布団やベットなどに横になることが一般的です。

布団やベッドがない場合には、椅子に座る、ソファーに横になるなどをします。

こういったことをするための場所が必要です。

それが、自宅、職場、友人・知人宅、ホテルなどです。

こういったものの中で自宅を除いた場所で夜を過ごすことが「泊まる」が意味するものになります。

もう一つの意味は、船が港に動かないでいるです。

停泊するという意味になります。

荷物や人を運んだ船は港に到着をすると、錨を下してそこにとどまります。

このことを意味する言葉です。

「泊まる」の使い方

夜を過ごすという意味で使用をします。

夜を過ごす場所が自宅以外の場合をいいます。

停泊するの意味では、岸にとどまることではなく、港にとどまることを指して使われます。

手でこぐものではなく、動力を使って動くものがとどまることをいう場合が多いです。

「宿泊」とは?

「宿泊」とは?

自宅以外の場所で夜を過ごすことです。

特に旅館やホテルで夜を過ごすことをいいます。

「宿」という漢字には、一時的に寝泊りするところという意味があります。

つまり、「宿泊」はそこで長期間過ごすことではなく、一時的に夜を過ごすことを指しているのです。

旅行をするときには、寝るための場所を確保する必要があります。

旅館やホテルの部屋で過ごすことが多いはずです。

こういったところを利用するのは、数日程度です。

旅行の場合は、1か月以上もそこで過ごすことは稀でしょう。

旅館やホテルでは、温泉だけを利用する、ラウンジだけを利用するなどができますが、この言葉はこういったことを意味しているのではなく、眠るための場所を確保して、そこの料金を支払って利用することを指します。

「宿泊」の使い方

自宅以外の場所で夜を過ごすことを指して使用をします。

旅館やホテルを利用する場合をいうことが多いです。

「泊まる」と「宿泊」の違い

「泊まる」と「宿泊」の違い

どちらの言葉も意味はほぼ同じで、自宅以外の場所で夜を過ごすことを指しています。

どこに泊まるのかに使い方が違い、前者はさまざまな場所について使うことができます。

前者には船が港にいて動かないという意味もあります。

後者は眠るための施設を利用する場合に使います。

「泊まる」の例文

「泊まる」の例文

・『泊まる場所を探す』
・『今日は友人の家に泊まる』
・『しばらく叔母の家に泊まる』
・『会社に泊まる』

「宿泊」の例文

「宿泊」の例文

・『今日宿泊する場所がまだ決まっていない』
・『宿泊先を探す』
・『宿泊する予定のホテルに到着した』
・『宿泊の予定をとる』

まとめ

まとめ

2つの言葉の意味はほぼ同じです。

より広い事柄に使えるのは「泊まる」の方です。