この記事では、「移譲」と「委譲」の違いを分かりやすく説明していきます。
「移譲」とは?
「移譲」は、「譲り移す」と書きます。
主に権利や権限、財産などを他に譲り移すことを「移譲」と言い、その譲り渡す人同士の立場は対等です。
どちらが上、どちらが下、などといったことに関係なく譲ることを意味します。
日常的に用いられる言葉と言い換えれば、「移譲」は、「譲渡」です。
譲り渡すという意味では「移譲」と同じです。
「移譲」の使い方
「移譲」は、主に権利や権限、財産を他に譲り移す際に用いられる言葉です。
そのため、「移譲する」や「移譲を行う」などといった形で用いられるほか、「移譲手続き」や「所有権の移譲」、「経営移譲」や「民間移譲」などといった言葉もあります。
「委譲」とは?
「委譲」は、「譲り委ねる」と書きます。
主に権利や権限などを他の人や機関に譲って任せることを意味し、この譲り委ねる関係性は、立場が上の人が下の人に対し譲り委ねるということになります。
決して、両者は対等な関係ではありません。
日常的に用いられる言葉に言い換えれば、「委譲」も「譲渡」となります。
「委譲」の使い方
「委譲」は、両者の立場を考え用いる必要がある言葉です。
そのため、誰から誰に「委譲する」のかを考慮し使用する必要があります。
そのほか、「委譲される」や「委譲した」といった使い方のほか、「執行権の委譲」、「権限の委譲」などといった言葉があります。
「移譲」と「委譲」の違い
「移譲」も「委譲」も、権限や権利などを他の人に譲るといった意味では同じ言葉です。
そのため、どちらも、「譲渡」と言い換えることができます。
そのうえで、立場の違いがあり、「移譲」の場合は、対等な立場の間で譲渡する行為が行われることを意味し、「委譲」の場合は、上から下の立場の人に譲渡する行為を意味するものとなります。
また、重点を置いているポイントが異なり、「移譲」の場合、権利などを譲ることに重点を置いているのに対し、「委譲」は任せることに重点を置いているといった違いがあります。
「移譲」の例文
・『生涯独身の私は、財産を誰に移譲すれば良いのかと迷っています。』
・『子供が結婚し家を建てることになったので、土地の移譲手続きを行いました。』
・『父から子へ財産の移譲手続きが無事に完了しました。』
・『農地の利用権を移譲することに決めました。』
「委譲」の例文
・『私が休暇を取っている間は、私の部長権限を主任に委譲します。』
・『キャプテンがケガをして大会に出場できないため、キャプテンの地位を副キャプテンに委譲しました。』
・『部下に仕事を完全に任せるため、権限の委譲を行った。』
・『自分が持っている商売の権利を息子に委譲する手続きを行いました。』
まとめ
「移譲」と「委譲」は、譲渡する人の立場や重点を置いている点に注意することで、どちらが適したものなのか判断することができる言葉となります。