何かを行うという意味は分かるものの、それぞれが持つ意味までは分からない人も多い「完遂」と「遂行」。
この記事では、「完遂」と「遂行」の違いを分かりやすく説明していきます。
「完遂」とは?
完全に成し遂げることを「完遂」と言います。
最後までやり通すといった点がポイントで、完全に最後までやり遂げなければ「完遂」とは言えません。
どんな困難があっても、どんな難しいことでも、最後まで完全に成し遂げることが「完遂」です。
そのため、「完遂」は、「成し遂げる」や「成就」、「成功」、「果たす」、「やり通す」などと言い換えることができます。
「完遂」の使い方
「完遂」は、「完遂した」、「完遂する」、「完遂しなければならない」、「完遂できた」などといった形で用います。
「遂行」とは?
任務や仕事をやり遂げることを「遂行」と言います。
目的に対し成し遂げることを意味するほか、成し遂げようとする過程も含まれます。
決して、途中で投げ出すことはなく最後までやり通す、これが「遂行」です。
基本的に「遂行」も、「完遂」と同じ「成し遂げる」や「成就」、「成功」、「果たす」、「やり通す」などと言い換えることができます。
「遂行」の使い方
「遂行」は、「遂行する」や「遂行しながら」といった使い方のほか、「遂行中」や「任務遂行」、「遂行力」などといった言葉もあります。
「完遂」と「遂行」の違い
2つの言葉は、同じ責任を持ちやり遂げる行為を意味する言葉ですが、少しニュアンスが異なります。
「完遂」は目的を完全にやり遂げることを意味し、「遂行」は目的を成し遂げようとすることを意味します。
そのため、用いられる時期においても違いがあり、「完遂」は、完全にやり遂げた後やあと少しでやり遂げることができるといった時期に用いられ、「遂行」は、「遂行中」という言葉もあるように、行っている最中やその前の時期に用いられる言葉となります。
このように用いられる時期にも多少の違いがある言葉となります。
「完遂」の例文
・『私は、このプロジェクトを無事に完遂することにサラリーマン人生を掛けていると言っても過言ではありません』
・『社長自ら、難しい案件を完遂できたことに対しお褒めのお言葉を頂くことができて、とても嬉しいです』
・『このアイデアは、完遂してこそ意味があるものです』
・『この企画を完遂することができるかどうかは、彼にかかっています』
「遂行」の例文
・『私に課せられた任務を遂行することができ一安心です』
・『私が遂行している企画に、是非、賛同して頂けないでしょうか』
・『今の業務を遂行したら、この会社を辞めるつもりです』
・『当社では、新しい事業を遂行中です』
まとめ
このように、「完遂」と「遂行」には、微妙な意味の違いに踏まえ、用いられる時期の違いがあります。
そのため、それぞれが持つ意味を考え、それぞれの言葉にあった時期に用いる事が必要です。