「ポリアモリー」と「浮気性」の違いとは?分かりやすく解釈

「ポリアモリー」と「浮気性」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「ポリアモリー」「浮気性」の違いを分かりやすく説明していきます。

2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「ポリアモリー」とは?

「ポリアモリー」とは?

「ポリアモリー」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「ポリアモリー」は、「合意の上で、複数のパートナーと関係を築く恋愛スタイル」という意味があります。

1990年代にアメリカの団体「ラヴィング・モア」がこの言葉を使い始めたとされています。

「ポリアモリー」を実践する場合は、関係者全員の同意を得ているという点がポイントとなります。

なぜなら、誰かが納得していなければ、複数の人を愛する行為は「浮気」と認定されてしまうためです。

「ポリアモリー」は、複数のパートナーと関係を築く恋愛スタイルに対して納得している人たちが集まって、精神的にだけでなく、体的にも深くかかわりあう持続的な関係を目指しています。

恋愛関係にある相手を独占しようとせず、排他的な考えを捨てることも大切になります。

「浮気性」とは?

「浮気性」とは?

「浮気性」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「浮気性」「うわきしょう」と読みます。

「浮気性」は、「一つのことに集中できず、心が変わりやすいこと。

そのような気質」
という意味があります。

次から次へと趣味を変える人は、心が変わりやすい人と言えるでしょう。

このような場合、「私は趣味を次々と変えてしまう、浮気性なところがあります」などという文章にできます。

また、「浮気性」には、「配偶者や婚約者などがありながら、別の人と情を通じて、関係を持つこと」という意味があります。

結婚している人が、妻や夫だけを愛するのではなく、他の異性に心惹かれ、それだけでなく関係を持ってしまうような場合、その人は「浮気性な人」と呼ばれます。

例えば、旅先で出会った異性を好きになった既婚者が、肉体関係を持ってしまうような場合、「旅先で浮気をする、浮気性の既婚者」と表現できます。

「ポリアモリー」と「浮気性」の違い

「ポリアモリー」と「浮気性」の違い

「ポリアモリー」「浮気性」の違いを、分かりやすく解説します。

「ポリアモリー」は、「合意の上で、複数のパートナーと関係を築く恋愛スタイル」という意味があります。

一方で「浮気性」には、「配偶者や婚約者などがありながら、別の人と情を通じて、関係を持つこと」という意味があります。

このように、複数の異性と関係を持つという点では共通した言葉となります。

ただし「ポリアモリー」は、関係者がみな複数の人と関係を築くことに対して同意しているのに対して、「浮気性」の場合は、「浮気性な人」以外は、複数の人と関係を築くスタイルに、同意していないという違いがあります。

まとめ

まとめ

「ポリアモリー」「浮気性」の違いについて見てきました。

2つの言葉には、共通点がありますが、決定的に異なる点もありました。

2つの言葉の違いを知り、様々な恋愛の形があることを知っておくといいのではないでしょうか。