「不動産投資」と「reit」の違いとは?分かりやすく解釈

「不動産投資」と「reit」の違い金融・経済

この記事では、「不動産投資」「reit」の違いを分かりやすく説明していきます。

「不動産投資」とは?

「不動産投資」とは?

「不動産投資」とはマンションやアパートなどの賃貸物件、オフィスに使えるビルと言ったような不動産を購入し、将来的な利益を狙うことです。

利益を得る具体的な例としては、入居者を募って家賃を不労所得としたり、その土地や地域の需要が高まるのを待ち、購入額以上で売却しその差額を狙うという方法があります。

利益を得るためには誰かに貸し与えたり、誰かに売却する必要がありますが、誰かに売却するまでは、その不動産は自分の物です。

純粋な自分の資産として扱えますが、その分管理や維持の責任も自分にあるので、自力で維持や利益に繋げるための運用をする必要がありますし、専門家に協力してもらいたいなら、自分でアドバイスをくれる人か、委託できる相手を探す必要があります。

「reit」とは?

「reit」とは?

「reit」とは様々な投資者からお金を集め、そのお金で不動産物件を購入し、それを運用することで利益を出し、投資した金額に応じた割合で投資者へと配当を渡すという投資の形です。

利益を生み出す不動産の所有権は得られませんが、不動産を購入するよりも参入するための金銭的なハードルが低いですし、管理や運用は「reit」を商品として提供している企業が行うので、手間もかかりません。

お金だけ出して投資として必要な物件選び、運用計画の考案と実行などは完全に委託できる形の「不動産投資」なので、不動産投資信託と呼ばれることもあります。

「不動産投資」としては利益が小さくなりますが、その分大損をする可能性も低いので、ローリスクローリーターンな投資方法と言えるです。

「不動産投資」と「reit」の違い

「不動産投資」と「reit」の違い

「不動産投資」「reit」の違いを、分かりやすく解説します。

不動産を購入し家賃収入や売却差額によって利益を狙うのが「不動産投資」であり、「不動産投資」をしている企業へお金を出し合い、その金額に応じて配当をもらうのが「reit」です。

「不動産投資」はまず自分で不動産を購入するので、利益を出す不動産の所有権を得る事ができます。

しかし「reit」では不動産の所有権は「reit」を商品として提供している企業のものです。

利益を出すための運用は「不動産投資」なら自分の責任でする必要がありますが、「reit」は自分でする必要はありません。

また「不動産投資」を始めるには不動産を購入するだけの高額な元手が必要になりますが、「reit」であれば不動産は他の人とお金を出し合う形になるので、元手が少なくても参加しやすいという差もあります。

まとめ

まとめ

「不動産投資」自体は昔からありましたが、参入するハードルが高く、ハイリスクハイリターンで人を選ぶ難点がありました。

そこで参入のハードルを下げてもらいたい、リターンが低くてもいいからリスクを減らしたいという投資者の需要から生まれた「不動産投資」の形が「reit」と言えます。