「宇宙」と「銀河」の違いとは?分かりやすく解釈

「宇宙」と「銀河」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「宇宙」「銀河」の違いを分かりやすく説明していきます。

2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「宇宙」とは?

「宇宙」とは?

「宇宙」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「宇宙」は、「うちゅう」と読みます。

「宇宙」は、「あらゆる存在物を包容する、無限の空間と時間の広がり」という意味があります。

人が目にするもの、知っているものなどが、すべて存在している空間と時間の広がりを、「宇宙」と呼びます。

空を見上げたときに星が見えますが、そのようなあらゆる星が存在する空間を「宇宙」と呼びます。

特に、地球が所属する太陽系の空間のことを、「宇宙」と呼ぶことがあり、それ以外の空間を「大宇宙(だいうちゅう)」と呼ぶこともあります。

ロケットに乗って、地球を離れて、無限の空間を旅するような場合は、「宇宙旅行に出かける」などという文章にできます。

また、そのような、地球以外の空間から、UFOがやってくる場合は、「宇宙からUFOが襲来した」などという文章にできます。

「銀河」とは?

「銀河」とは?

「銀河」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「銀河」「ぎんが」と読みます。

「銀河」は、「天の川のこと。

地球上から見たときの銀河系」
という意味があります。

夜に、空を見上げると、天の川が見えることがあります。

七夕伝説で、織姫と彦星を隔てる川のように見える星々の集合体のことを、「銀河」と呼ぶことがあります。

また、「銀河系と同等の規模を持つ、無数の構成、星間物質からなる集合体」という意味があります。

地球を含む太陽系は、さらにほかの星々と合わさり、一つの「銀河系」を作っています。

さらに、宇宙には、同じような「銀河系」が無数にあることが分かっています。

地球も含む「銀河」と同じくらいの規模を持つものを、「銀河」と呼ぶことがあります。

「宇宙には、銀河系以外にも、たくさんの銀河が存在する」などという文章を作ることができます。

「宇宙」と「銀河」の違い

「宇宙」と「銀河」の違い

「宇宙」「銀河」の違いを、分かりやすく解説します。

「宇宙」は、「あらゆる存在物を包容する、無限の空間と時間の広がり」という意味があります。

一方で、「銀河」は、「天の川のこと。

地球上から見たときの銀河系」
または、「銀河系と同等の規模を持つ、無数の構成、星間物質からなる集合体」という意味があります。

このように、「銀河」は、「宇宙」の中にある、ある一つの集合体を意味することが分かります。

地球を含む銀河系の大きさはある程度分かっていますが、同じような規模の「銀河」がいくつも「宇宙」には存在し、「宇宙」自体の広さはどのくらいあるか、わかっていません。

このように、「銀河」は星々の集合体を意味し、それらすべてを内包するような、無限の空間と時間の広がりを「宇宙」と呼ぶという違いがあります。

まとめ

まとめ

「宇宙」「銀河」の違いについて見てきました。

2つの言葉には明確な違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、きちんと使い分けることができるようになりそうです。