「咲き誇る」と「咲き乱れる」の違いとは?分かりやすく解釈

「咲き誇る」と「咲き乱れる」の違い言葉・カタカナ語・言語

花が咲くことを表す言葉に「咲き誇る」「咲き乱れる」があります。

この2つは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「咲き誇る」「咲き乱れる」の違いについて解説します。

「咲き誇る」とは?

「咲き誇る」とは?

「咲き誇る」とは、「力強く花が咲くこと」を意味する言葉です。

花を咲かせる植物はシーズンになると色とりどりの花を咲かせます。

咲く花の様子は生育環境によって大きく変わり生命力を感じさせるように堂々と咲くこともあれば今にもしおれてしまいそうなほど弱々しくはかなげに咲くこともあります。

「咲き誇る」というのは「力強く堂々と花が咲く様子」を指す言葉です。

花の盛りに植物としての生命力があふれるように力強く元気に咲く花の様子を表す言葉が「咲き誇る」です。

見るものの目を奪うようなみずみずしい生命感や美しさを感じさせるのが「咲き誇る」であり、花本来の役割である繁殖に対して大きな期待が持てるような頼もしさが感じられます。

「咲き誇る」には「見事に花が咲くこと」という意味もあります。

園芸で育てられた花の出来栄えは育てた人の力量に左右されます。

人の手によって育てた花に対して使う場合は「咲き誇る」は立派で美しく育てられた様子を賞賛する褒め言葉です。

「咲き誇る」の使い方

・『満開の桜が咲き誇る公園でお花見を開く』
・『ローズガーデンに咲き誇る赤いバラ』
・『咲き誇るラベンダーの美しさに目を奪われる』
・『毎年この時期は咲き誇る芝桜によって辺り一面がピンクに染まる』

「咲き乱れる」とは?

「咲き乱れる」とは?

「咲き乱れる」とは、「たくさんの花が一斉に咲いている様子」を意味する言葉です。

「咲き乱れる」という言葉には「誰にも制御されることなく植物がありのままに花を咲かせている」というニュアンスが含まれています。

職粒が持つ野性の本能に従って自然に花が咲いているのが「咲き乱れる」です。

一般的に「咲き乱れる」という表現はたくさんの花が咲いていると気に用いられます。

集団としての制御が取れていないのが「咲き乱れる」であり「辺り一面にたくさんの花がありのままの姿で咲いている様子」を指す言葉です。

似たような言葉として「狂い咲き」がありますがこちらは時期外れに咲く花を指す言葉なので「咲き乱れる」とは意味が異なります。

「咲き乱れる」の使い方

・『サクラが咲き乱れる遊歩道を歩く』
・『ハスの花が咲き乱れる池』
・『野生のスイセンが咲き乱れる場所を発見した』
・『春の山ではさまざまな高山植物が咲き乱れている』

「咲き誇る」と「咲き乱れる」の違い

「咲き誇る」と「咲き乱れる」の違い

「咲き誇る」「咲き乱れる」「数」です。

「咲き誇る」は一輪だけでも使える表現ですが「咲き乱れる」はたくさんの花が咲いている時のみに用いられます。

堂々と上品に咲いているのが「咲き誇る」、品の良さなど忘れてしまうほど圧倒的に咲いているのが「咲き乱れる」という違いでも区別されます。

まとめ

まとめ

「咲き誇る」「咲き乱れる」は日常でも使われるほかニュースなどでも耳にするごく一般的な表現です。

花の美しさを表す言葉としてはポピュラーなものなので正しい意味を覚えて使い分けましょう。