この記事では、「スワイプ」と「スクロール」の違いを分かりやすく説明していきます。
「スワイプ」とは?
スマホでよく聞かれるこの「スワイプ」とは、画面を上下、または左右に動かす為に行う操作です。
画面に指で触れて、動かしたい方向にそのまま移動させることがこの「スワイプ」になります。
この操作によって、画面から指を離すまでその動きに沿って画面がその方向に動きます。
これがうまくできないようでは、スマホを使いこなすのは難しいでしょう。
尚、「フリック」とよく間違えられますが、その「フリック」とは、指で画面に触れ、上下や左右に払うことです。
払ったと同時にさっと指を離すイメージになり、主に左右に対して行われ、電子書籍のページの移動時によく使われています。
「スクロール」とは?
「スクロール」とは、画面を上下、左右に動かすことです。
画面のサイズでは収まらないページは、この「スクロール」によって見えなかった部分まで確認できます。
スマホでその為に行うのが先の「スワイプ」で、パソコンではマウスやキーボードからでも行うことができます。
ネットのページは、大抵が一画面には収まっておらず、縦に長く作られています。
それは、この「スクロール」で下方向に読んでいくように考えているからで、パソコンのマウスにはこの上下の「スクロール」が簡単にできるように、2つのボタンの間に上下に回せるホイールが付いている場合がほとんどです。
「スワイプ」と「スクロール」の違い
「スワイプ」と「スクロール」の違いを、分かりやすく解説します。
「スワイプ」は、画面をタッチして指で行う「スクロール」作業のことです。
その「スクロール」は、方法は問わず、画面を上下や左右に移動させることです。
パソコンでもスマホのように画面へのタッチで(Windows8以降で、デバイスが対応している場合)行えることがありますが、基本的にはマウスやキーボードによる操作になります。
まとめ
「スワイプ」と「スクロール」は、このような違いになります。
「スクロール」させる方法の1つが指による「スワイプ」だと覚えておきましょう。