「禍々しい」と「忌々しい」の違いとは?分かりやすく解釈

「禍々しい」と「忌々しい」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「禍々しい」「忌々しい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「禍々しい」とは?意味や使い方

「禍々しい」とは?意味や使い方

「禍々しい」の意味と使い方について紹介します。

意味

「禍々しい」「まがまがしい」と読み、意味は「縁起が悪い、不吉な予感がする」「腹立たしいこと」「いかにも、もっともらしいこと」です。

現在では「縁起が悪い、不吉な予感がする」という意味で使われることがほとんどです。

使い方

「禍々しい」は形容詞で、「恐ろしく禍々しい」などと文末に使われる他、「禍々しい雰囲気」など名詞を修飾したり、副詞として「禍々しく」と使います。

「禍々しい」「わざわいや不幸を引き起こしそうである」という良くない意味で使います。

「禍」「わざわい」とも読みますので、災難や不幸など不吉な感じがすることを表します。

「忌々しい」とは?意味や使い方

「忌々しい」とは?意味や使い方

「忌々しい」の意味と使い方について紹介します。

意味

「忌々しい」は、読み方により意味が変わる言葉です。

「ゆゆしい」と読む時には「放っておけないほど不吉で大変なこと」という意味です。

同じ読み方に「由々しい」がありますが、こちらは良い意味・悪い意味両方で使えるのに対し、「忌々しい」は悪い意味のみです。

「いまいましい」と読む場合、「腹立たしい」「しゃくに障る」という意味です。

使い方

「忌々しい」は形容詞で、「忌々しい(ゆゆしい)問題」「忌々しい(いまいましい)奴」などに使われます。

「忌」は、「不吉」「慎むべき」という意味でしたが、段々と変化して現在では「見逃せない」「腹立たしい」という意味で使われています。

「禍々しい」と「忌々しい」の違い!

「禍々しい」と「忌々しい」の違い!

「禍々しい」「腹立たしい」という意味の他に「縁起が悪い」「不吉な予感がする」という意味があります。

「忌々しい」「腹立たしい、癪に障る」という意味です。

まとめ

まとめ

「禍々しい」「忌々しい」は、意味が重なる部分と異なる部分があります。

その時のシーンに応じて使い分ける様にしましょう。