「もやもや」や「イライラ」はネガティブな意味の言葉としてよく使われており、それぞれ色々な意味があります。
この記事では、「もやもや」と「イライラ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「もやもや」とは?
「もやもや」とは湯気や煙が立ち込める状態を表す意味や物事や内容が不鮮明であることを表す言葉です。
後者の意味としての「もやもや」は真実や実体、原因が明らかでないことを表します。
「もやもや」はこれ以外にも心がさっぱりとしないことやスッキリしないことを表す時にも使うことが可能です。
この言葉に使われている「もや」は漢字で「靄」と書き、気象用語としても使われています。
「イライラ」とは?
「イライラ」とは物事や行動が思い通りにいかずストレスを感じることや不快になることを表す言葉です。
「イライラ」はこれ以外にも神経が昂ることを表す時にも使います。
「イライラ」は「いらいら」や「苛々」と書きますが、基本的には「イライラ」という表現を使います。
「イライラ」の類義語には「イラつく」や「苛立つ」があり、この2つは動詞として有名です。
「もやもや」と「イライラ」の違い
「もやもや」は湯気や煙が立ち上ることや物事が不鮮明でスッキリしないことを表す言葉です。
「イライラ」は物事が思い通りにいかず不快になることやストレスを感じることを表す言葉です。
「もやもや」の例文
・『頭の中でもやもやとした感情が渦巻いており、恋愛とは何だろうと一晩中考えていました』
・『もやもやとした推理は新しい証拠によって確実なものとなりました』
「イライラ」の例文
・『朝からイライラするような人に会ってしまったので気分がとても悪いです』
・『対戦ゲームにイライラするようなら一度離れて他のことをやりましょう』
まとめ
「もやもや」は主に物事が不鮮明でスッキリしないことを表す時に使います。
「イライラ」は物事が上手くいかずに不快になることやストレスを感じる時に使います。