「箇所」と「部位」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「箇所」と「部位」の違いとは?言い換え

この記事では、「箇所」「部位」の違いを分かりやすく説明していきます。

「箇所」とは?

何かが存在する場所や、その部分を意味する言葉です。

「箇所」という言葉は、ある特定のポジションやエリアを表現する際に使用されます。

また、「箇所」に数を表す語を付けることによって、その部分の数を示すこともあると言えるでしょう。

「部位」とは?

とある全体の中の一部分であり、その中で機能や性質が異なるものを意味する言葉です。

基本的に、人体や動物の体の一部分、建物や機械の一部などを表現すると言えるでしょう。

「箇所」と「部位」の違い

「箇所」「部位」の違いを、分かりやすく解説します。

「箇所」「部位」は、重なる意味をもつ言葉ですが、使い分けに違いがあると言えます。

「箇所」は、とある物事の中の、決まった場所や、その部分を表現する際に使用する言葉です。

数を数えるときにも使用されると考えられます。

その一方で、「部位」は、人体や動物の身体において、その一部分を表現する際に使用する言葉です。

さらに、「部位」「部分」という言葉で言い換え可能ですが、「部分」「全体をいくつかに分けたものの一つ」を表す言葉なので、より広範囲に渡ると言えるでしょう。

「箇所」の例文

・『彼は怪我した箇所を、今後再発しないように、丁寧にケアしている』
・『彼女が提出した資料には、間違いが何箇所もあったので、レビューするのも面倒だ』

「部位」の例文

・『牛タンは、牛の舌にあたる部位で、とても美味しいと思う』
・『身体の中で、特定の部位が痛むことがあるので、今後精密検査を受けようと思う』

まとめ

「箇所」は、あるものが存在する場所や部分を表す言葉で、特定の位置や範囲を表現する言葉です。

特定の部分の数を表す助数詞としても使用されます。

その一方で、「部位」は、全体の中の一部分で、とりわけ、機能や性質が異なるものを表現する言葉です。

基本的に、人体や動物の身体の一部分、建物や機械の一部などを指すと言えるでしょう。