「意欲」と「やる気」の違いとは?分かりやすく解釈

「意欲」と「やる気」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「意欲」「やる気」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意欲」とは?

「意欲」とは?

「意欲」の意味と使い方について紹介します。

意味

「意欲」「いよく」と読み、「自分から進んで何かをしようと思うこと」「ある目標に向かって積極的になる心の働き」という意味があります。

自らの意思で何かをやりたいと思うことを表します。

使い方

「意欲」は名詞であり、「意欲がある・ない」と動詞を伴って使います。

「的」を付けて「意欲的」として使うことも多く、「意欲的に行動する」「意欲的な人」などになります。

「意欲」は、目的としているものに対する「エネルギー」を表し、精神的な部分が大きくなります。

「自発的に何かをやりたいと思う心の動き」を主体とする言葉です。

「やる気」とは?

「やる気」とは?

「やる気」の意味と使い方について紹介します。

意味

「やる気」は、「自分からものごとを進めよう、やり遂げようとする積極的な気持ちのこと」です。

自分から行動を起こすことを言います。

使い方

「やる気」は名詞で「やる気がある・ない」と使ったり、「やる気満々」など複合語として使います。

漢字で表記すると「遣る気」になり、「遣る」「目的があって人をある場所へ行かせる」という意味です。

「やる気」は、自分の気持ちを表す言葉ですが、「行動すること」に主体を置いた表現です。

「意欲」と「やる気」の違い!

「意欲」と「やる気」の違い!

「意欲」は、「自分から進んで何かをしようと思う心の動き」のことです。

「やる気」は、「自分から進んで行動を起こそうという気持ち」のことです。

まとめ

まとめ

「意欲」「やる気」は、「心の動き」「行動する意思」かという違いがあります。

実際には「意欲=やる気」として使われることが多いので、特に気にする必要はありません。