「腹心」と「懐刀」の違いとは?分かりやすく解釈

「腹心」と「懐刀」の違い言葉・カタカナ語・言語

みなさんは「腹心」「懐刀」という言葉がどのような意味を持っているかご存知でしょうか?

この記事では、「腹心」「懐刀」の違いを分かりやすく説明していきます。

「腹心」とは?

「腹心」とは?

「腹心」「ふくしん」という読み方になります。

この「腹心」とは「深く信頼すること」「そのような相手」「どんなことでも打ち明けて相談できること」という意味を持っています。

元々は「心の奥底」という意味合いがあったのですが、ここから転じた解釈となっています。

「懐刀」とは?

「懐刀」とは?

「懐刀」「ふところがたな」という読み方になります。

この「懐刀」「懐に入れて持つ」「小さな守り刀」という意味を持っているのですが、転じて「内密の計画に預かる知恵者」あるいは「主人の股肱となつて謀略をめぐらし懸命に働く子分のこと」「主人の手足となつて図りごとを立て懸命に働く子分」という意味で使われているのです。

「腹心」と「懐刀」の違い

「腹心」と「懐刀」の違い

ここで「腹心」「懐刀」の違いを見て行くことにしましょう。

どのような違いがあるのでしょうか?前述の通り「腹心」は. 「どんなことでも打ち明けて相談できること」を意味しており、一方の「懐刀」「主人の股肱となつて謀略をめぐらし懸命に働く子分のこと」を指しています。

このことから 「腹心」「深く信頼して、どんな秘密でも打ち明けることができる人」を指し、「懐刀」「知謀に長けて秘密の相談など信頼のおける部下や側近」という違いがあります。

「腹心」の例文

「腹心」の例文

では、ここで「腹心」の例文を見て行くことにしましょう。

具体的には以下のような使い方が考えられます。

・『彼は腹心の部下に裏切られて失脚したんだ。本当いに信頼していた相手だったから、その落胆は大きいな』
・『彼は腹心を俺に打ち明けてくれたんだ。それだけ信頼してくれているということなんだな』
「腹心」の例文を見ると、本当に信頼している部下のことを意味していることが分かりますが、本来の意味である「心の奥底」で使用されることもあります。

「懐刀」の例文

「懐刀」の例文

続いて「懐刀」の例文を見て行きましょう。

実際には以下のようば文章が挙げられます。

・『加藤は課長の懐刀として上手く立ち回っているつもりだけど、決して信頼されているとは限らないな。何れ見捨てられることになるだろうな』
・『社長の懐刀として働いていた秘書課の課長は、阿吽の呼吸で社長の考えていることが理解できているんだね』
「懐刀」という言葉には上司からの大きな信頼を寄せられて重要な役目を帯びていることが理解できます。

まとめ

まとめ

ここまで「腹心」「懐刀」の意味や違いを説明してきましたが、非常に似たような意味を持っているので、解釈を正しく理解して適切な使い分けができるようにしておきましょう。

特にビジネスの世界でよく出てくる言葉でもあるので、言葉の真意をしっかりと理解しておくことが必要でしょう。

これを機にしっかりとチェックしておいてください。