「FBI」と「CIA」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「FBI」と「CIA」の違いとは?言い換え

「FBI」「CIA」はいずれも外国の組織を意味する言葉ですが、意味が異なるためそれぞれ別のものとして認識する必要があります。

この記事では、「FBI」「CIA」の違いを分かりやすく説明していきます。

「FBI」とは?

「FBI」「エフ・ビー・アイ」と読む言葉で、“Federal Bureau of Investigation”の略称です。

アメリカ合衆国における司法省の部局のひとつを示し、“Federal”「連邦」“Bureau”「省庁の部署である局」“Investigation”「捜査」を意味します。

日本語では「連邦捜査局」と訳されています。

「CIA」とは?

「シー・アイ・エー」と読む「CIA」は、“Central Intelligence Agency”を短縮した言葉です。

アメリカ合衆国の情報機関の名称で、“Central”「中央の」“Intelligence”「知能」「諜報」“Agency”「機関」を意味します。

日本語では「中央情報局」と訳されます。

「FBI」と「CIA」の違い

「FBI」「CIA」「アメリカ合衆国に存在する組織」という意味合いを持つ点は共通していますが、次のような違いがあります。

「FBI」はアメリカ合衆国の司法省に属する「連邦捜査局」を意味します。

1908年に前身となる「検察局」が発足し、35年に「FBI」に改称されました。

アメリカでは各州における事件は各々の「州警察」が捜査しますが、州をまたぐ大きな事件やハイジャック、銀行強盗などの捜査は「FBI」が担当しています。

そのほか、テロなどの「組織犯罪」「麻薬密売」「汚職」などの捜査も「FBI」が担当しています。

一方、「CIA」はアメリカ合衆国の「中央情報局」を意味します。

大統領に直属する独立組織で、国家安全についての情報を収集する機関として1947年に設立されました。

諜報員いわゆるスパイを用いながら、外国の国家秘密についての情報収集や、政治的な工作などをおこなっていると考えられていますが、具体的な活動内容については明らかにされていません。

まとめ

「FBI」「連邦捜査局」を示し、「CIA」「中央情報局」を示します。

双方がアメリカ合衆国に存在する組織である点や、それぞれの特徴についてもチェックしておきましょう。

ぜひ参考にして、海外の機関や組織に関する言葉の知識を深めてください。