「描写」と「デッサン」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「描写」と「デッサン」の違いとは?二語の違い

この記事では、「描写」「デッサン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「描写」とは?

「描写」「びょうしゃ」と読みます。

「描写」は、「物の形や状態、心に感じたことなどを、言葉や絵画、音楽などによって写しあらわすこと」です。

目の前の物を、絵をかいて絵画にすること、また心の中に現れた思いを、音楽にするような行為を、「描写」と呼びます。

例えば、心の様子を文章などにしたためるような場面で、「心理描写する」という言葉を使うことがあります。

また、自然の音を楽器によって再構成し、情景などを描写しようとする音楽のことを、「描写音楽」と呼びます。

「デッサン」とは?

「デッサン」“dessin”と、フランス語表記します。

「デッサン」は、「黒やセピアなどの単色の線で物の形象を表し、また陰影をつけた絵のこと」です。

「素描(そびょう)」と言い換えることもできます。

「デッサン」は、一般的に絵画の習作や下絵として描かれますが、完成品としても鑑賞されるものもあります。

例えば、人物の姿を単色の線や陰影で表現するとき、「人物デッサンをする」という文章にできます。

「描写」と「デッサン」の違い

「描写」「デッサン」の違いを、分かりやすく解説します。

「描写」は、「物の形や状態、心に感じたことなどを、言葉や絵画、音楽などによって写しあらわすこと」です。

一方で「デッサン」は、「黒やセピアなどの単色の線で物の形象を表し、また陰影をつけた絵のこと」です。

このように、「描写」は、「感じたことを絵や音楽などにすること」を意味するのに対して、「デッサン」は、「単色の線と陰影などで絵を描くこと」を意味するという違いがあります。

「描写」の例文

・ 『心に浮かんだ言葉を、詩として描写する』
・ 『旅行先の風景を、スケッチブックに描写する』

「デッサン」の例文

・ 『人物のデッサンを楽しむ』
・ 『風景を、短時間でデッサンする』

まとめ

「描写」「デッサン」の違いについて見てきました。

2つの言葉の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。