「ゲームソフト」と「ゲームハード」の違いとは?分かりやすく解釈

「ゲームソフト」と「ゲームハード」の違いゲーム

この記事では、「ゲームソフト」「ゲームハード」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ゲームソフト」とは?

「ゲームソフト」とは?

「ゲームソフト」とは、ゲームのタイトルで、何本かが1つにまとめれているものもあり、これがゲームそのものだと解釈してください。

媒体としては、ROMカセットの場合もあれば、DVD-ROMだったり、ダウンロードして遊ぶものも存在します。

よって、例えば、「スーパーマリオブラザーズ」というタイトルが、この「ゲームソフト」に当たります。

また、それだけではプレイすることはできず、その為には適合する「ゲームハード」が必要になります。

これは、例えると、CDだけでは聞くことができず、それが再生できるオーディオデッキが必要なのと同じことです。

「ゲームハード」とは?

「ゲームハード」とは?

「ゲームバード」は、先の「ゲームソフト」をプレイする為に必要になる機器のことです。

ただし、同じタイトルであっても、「ゲームハード」に合ったものでないとプレイすることができません。

例として、「グランド・セフト・オート4」という人気ゲームは、プレイステーション3、及びxbox360版が発売されており、逆を購入してしまうと遊ぶことができないので注意が必要です。

まずはこの「ゲームバード」ありきで、それに対応した「ゲームソフト」を選ぶ必要があると覚えておきましょう。

「ゲームソフト」と「ゲームハード」の違い

「ゲームソフト」と「ゲームハード」の違い

「ゲームソフト」「ゲームハード」の違いを、分かりやすく解説します。

「ゲームソフト」は、ゲームそのもののことで、「ゲームハード」は、それをプレイする為に必要になる機器になります。

コンシューマー(家庭用)ゲームは、これらが揃って初めて遊ぶことができますが、「ゲームハード」内にいくつかの「ゲームソフト」が予め入っていることがあり、その場合には、それらは「ゲームハード」だけで遊ぶことができます。

まとめ

まとめ

「ゲームソフト」「ゲームハード」は、このように違います。

「ゲームハード」が1つあれば、かなりの数の「ゲームソフト」を遊べると考えていいでしょう。

ゲーム
言葉の違いが分かる読み物