「樹脂」と「プラスチック」の違いとは?分かりやすく解釈

「樹脂」と「プラスチック」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「樹脂」「プラスチック」の違いを分かりやすく説明していきます。

「樹脂」とは?

「樹脂」とは?

「樹脂」とは、石油由来の材質全般に使われる言葉です。

後述する「プラスチック」もそのうちの1つで、それと同様に色々な製品に使われている「アクリル」「ポリエステル」のそれに含まれます。

「天然樹脂」と呼ばれる、石油系ではない素材も存在し、主に樹液がその原料となっています。

それと区別して「合成樹脂」と使うことがありますが、実際には「樹脂」としただけで、「プラスチック」を含む「合成樹脂」を指していると考えて構いません。

それほど「天然樹脂」は見掛けることは少なく、それが使われているのは一般的ではない、特殊な用途の為のものだと考えていいでしょう。

「プラスチック」とは?

「プラスチック」とは?

「プラスチック」は、「樹脂」の1つで、比較的堅く、染色や切り取り加工に向いているという特徴があります。

これにガラス繊維を混入させた「FRP」(ガラス繊維強化プラスチック)は、自動車や電車にも利用されており、金属並に丈夫で軽いのがメリットとなっています。

「プラモデル」と呼ばれる玩具には、この「プラスチック」が利用されており、「ペットボトル」も、蓋の部分は「プラスチック」です。

そのボトル部分には「PET樹脂」が使われており、その為に「ペットボトル」という名称なのは有名な話です。

その「PET樹脂」もまた、石油由来の樹脂の1つで、熱に強く、反発力(ヤング率)に優れている素材です。

「樹脂」と「プラスチック」の違い

「樹脂」と「プラスチック」の違い

「樹脂」「プラスチック」の違いを、分かりやすく解説します。

「樹脂」は、「プラスチック」も含む、石油由来の素材の総称だと考えていいでしょう。

中にはそれではない「天然樹脂」も存在しますが、一般的な製品にはほとんど使用されていません。

「プラスチック」は、その「樹脂」素材の1つで、ビニール系だと分類されています。

その「ビニール」と呼ばれているものも、ほとんどは「合成樹脂」で作られています。

まとめ

まとめ

「樹脂」「プラスチック」は、このような違いになります。

色々な所で見掛ける透明なケース類は、全て「樹脂」で作られており、「ポリプロピレン」がその主な素材です。