この記事では、「結婚指輪」と「婚約指輪」の違いを分かりやすく説明していきます。
「結婚指輪」とは?
「結婚指輪」とは、男女(同性同士といった特殊なケースは除きます)が婚姻関係にあるという証明の為に、お互いに左手の薬指に着けるものです。
原則的に婚姻期間中にはずっと着けておくもので、場所柄などから一時的に外すことはあっても、体の一部のような扱いになるものです。
その指でなければいけないという決まりはありませんが、結婚式での指輪の交換の時には、必ずそこに着けるという習わしがあります。
それは、古代のギリシャにおいて、左手の薬指の血管は心臓に繋がっていると考えられていた為で(実際には、そうではありませんが)、現在でもそれが由来となっています。
「婚約指輪」とは?
「婚約指輪」は、婚約の証として、男性が女性に贈る指輪です。
「結婚指輪」は、男女共に着けるものですが、こちらは女性のみの為のものとなり、実際には着けないことも多いです。
「結婚指輪」は、ずっと着けておく為に、デザインなどより耐久性の高いものを選ぶ傾向にありますが、こちらは一時期「給料の三ヶ月分」がその相場だと言われていたように、高価なプレゼントという意味合いが強くなります。
その女性の為に、どれだけ奮発できるかという男性の見栄が表れる部分でもあり、実用性よりそのような点が重視されると考えていいでしょう。
「結婚指輪」と「婚約指輪」の違い
「結婚指輪」と「婚約指輪」の違いを、分かりやすく解説します。
「結婚指輪」は、結婚した男女が共に着けるもので、ペアになったデザインのことがほとんどです。
結婚式でお互いに相手の左手の薬指に着けるシーンは、ドラマなどでも有名です。
「婚約指輪」は、男性からの愛の証として、婚約時に女性に贈られます。
着けるのはその時だけで、後は大事にしまっておくということも多く、結婚した後に着けることはまずありません。
まとめ
「結婚指輪」と「婚約指輪」は、このような違いになります。
「婚約指輪」は、プレゼントという意味合いが強く、実用的なものではないと覚えておきましょう。