「ウトメ」と「コトメ」の違いとは?分かりやすく解釈

「ウトメ」と「コトメ」の違い新語・ネット語

この記事では、「ウトメ」「コトメ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ウトメ」とは?

「ウトメ」とは?

「ウトメ」とは、「配偶者の両親である舅(しゅうと)・姑(しゅうとめ)の二人」を意味するネットスラングです。

「ウトメ」は、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のような匿名掲示板の「嫁姑問題トピ」で使われることが多いネットスラングです。

「ウトメ」が使われる時は、「ウトメと性格が合わない・対応がむかつく・注意や説教が多すぎる」などのネガティブな話題が多くなっています。

「コトメ」とは?

「コトメ」とは?

「コトメ」とは、「配偶者の姉妹である小姑(こじゅうとめ)」を意味するネットスラングになっています。

配偶者(主に夫)と夫の姉妹が仲が良い時には、その姉妹がまるで姑(しゅうとめ)のように口うるさく干渉してくる「小姑」になってしまうことがあります。

そのため、「コトメ」が使われる時にも「ウトメ」と同様に、「コトメが口うるさい・性格が合わない」といったネガティブな使用例が多くなっています。

「ウトメ」と「コトメ」の違い!

「ウトメ」と「コトメ」の違い!

「ウトメ」「コトメ」の違いを、分かりやすく解説します。

「ウトメ」「コトメ」「ウェブ上の匿名掲示板などで使用されている配偶者(主に夫)の親族」を意味するネットスラングということで共通していますが、それぞれの言葉が指示している相手が違っています。

「ウトメ」というネットスラングは、「配偶者(夫)の両親である舅(しゅうと)と姑(しゅうとめ)」のことを意味しています。

それに対して、「コトメ」というのは、「配偶者(夫・妻)の姉妹である小姑(こじゅうとめ)」のことを意味しているという違いを指摘できます。

「配偶者の兄弟姉妹」のことを「こじゅうと(小舅・小姑)」と呼びますが、「コトメ」「こじゅうと」ではなく「こじゅうとめ(小姑)」を指し示しています。

「こじゅうとめ(小姑)」とは、「配偶者の姉妹(配偶者の男兄弟は含まない)」を意味する言葉になります。

まとめ

まとめ

「ウトメ」「コトメ」の違いを詳しく説明しましたが、いかがだったでしょうか? 「ウトメ」とは、舅と姑の二人を意味するネットスラングです。

「コトメ」とは、配偶者(夫)の姉妹である小姑を意味するネットスラングになっています。

「ウトメ」「コトメ」の違いを詳しく調べたい時には、この記事の解説をチェックしてみてください。