ネット記事などで「リカレント教育」「生涯学習」という言葉が使われることがあります。
一体どこが違うのか、意味や概要も併せて紹介します。
「リカレント教育」とは?
「リカレント教育」の意味と概要について紹介します。
意味
「リカレント教育」とは、「職業上必要な知識や技術を修得する為に、フルタイムでの就職と、フルタイムでの就学を繰り返すこと」という意味です。
仕事をしては必要な知識を学び直すという社会人向けの学び方を表しています。
概要
「リカレント」とは英語の“recurrent”のことで「繰り返し」「循環」という意味があります。
本来の「リカレント学習」とは、就労と就学を繰り返し行う教育システムのことです。
但し、現在の日本で生涯雇用システムが基本にある為、「リカレント教育」を幅広く捉えています。
働きながら学んだり、学校ではない場所で学ぶことなども含まれていて、ほぼ「生涯学習」と同じ意味になっているのです。
「生涯学習」とは?
「生涯学習」の意味と概要について紹介します。
意味
「生涯学習」とは、「人が生涯を通じて行うあらゆる学習のこと」という意味です。
勉学だけではんく、スポーツやボランティア活動、趣味など、豊かな人生を送る為に学び続けることを言います。
概要
「生涯学習」は、人が生涯を通じてあらゆる学びをしていくことを言います。
あらゆる機会に、あらゆる場所において学ぶことで、就労の有無は問いません。
高齢者がリタイヤ後に生きがいとして学ぶ活動の含まれるのです。
「リカレント教育」と「生涯学習」の違い!
「リカレント教育」は、「職業上必要な知識や技術を、就労・就学を繰り返して学んでいくこと」です。
「生涯学習」は、「人生を豊かに過ごす為に生涯を通じて学ぶあらゆること」です。
2つは「目的と学び方」が全く違うのですが、日本では拡大解釈されていてほぼ同じ意味になっているのです。
まとめ
「リカレント教育」と「生涯学習」は本来違う意味です。
それぞれの目的やシステムを理解して使う様にしましょう。