ニュースで「ロケット」と「ミサイル」という言葉が使われることがあります。
一体どこが違うのか、それぞれの概要についても紹介します。
「ロケット」とは?
「ロケット」の意味と概要について紹介します。
意味
「ロケット」とは、「燃料と酸化剤を燃焼させてガスを発生させ、その噴射により飛翔する装置、または機体のこと」という意味です。
概要
「ロケット」には「ロケットエンジン」と呼ばれる推進装置が搭載さていて、宇宙で真空な状態でも飛翔できる様になっています。
その為に、人工衛星や宇宙探査機の打ち上げ用として、平和利用されるものに対して使われることが多くなります。
「ミサイル」とは?
「ミサイル」の意味と概要について紹介します。
意味
「ミサイル」とは、「燃料と酸化剤を燃焼させてガスを発生させ、その噴射により飛翔する装置を持ち、しかも誘導装置を搭載した軍事兵器のこと」という意味です。
概要
「ミサイル」にも「ロケットエンジン」が搭載されているのですが、その上で更に軍事用弾頭を搭載しているもののことを言います。
日本でよく「飛翔体が発射されました」というニュースが入るのですが、本来ならば「ミサイル」と言いたいところ、誘導装置が搭載されているか未確認である為に「飛翔体」と表現しているのです。
「ロケット」と「ミサイル」の違い!
「ロケット」は、「ロケットエンジンが本体の推進装置で、宇宙開発など平和利用に使われるもの」です。
「ミサイル」は、「ロケットのうち、軍事用核弾頭を搭載しているもの」です。
この2つは「平和利用か軍事利用か」という点で違います。
まとめ
「ロケット」と「ミサイル」は、「誘導装置があるかないか」という点で違いがあります。
ニュースでどちらの言葉が使われているのかを確認してみましょう。