「逓減」と「低減」の違いとは?分かりやすく解釈

「逓減」と「低減」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「逓減」「低減」の違いを分かりやすく説明していきます。

「逓減」とは?

「逓減」とは?

「逓減(ていげん)」とは、「量・価値・金額などが徐々に(次第に)減っていくこと」を意味する言葉です。

「逓減」という言葉は「量・金額などが少しずつ段階的に減っていくこと」を意味していて、「逓減率・収穫逓減の法則」などの言葉で使われています。

例えば、「この条件では経済的な効用は逓減していきます」「生命保険の保険料の逓減率を調べてから選びました」などの文章で使えます。

「低減」とは?

「低減」とは?

「低減(ていげん)」とは、「量・価値が減少すること・減らすこと」「値段(金額)が下がること・安くなること・下げること」を意味している表現です。

「低減」という言葉は、「数量・価値・値段などが減ったり下がったりすること」を意味しているのです。

例えば、「新車の価値は年月が経てば低減します」「リスク低減のための方法を考えました」といった例文で使用できます。

「逓減」と「低減」の違い!

「逓減」と「低減」の違い!

「逓減」「低減」の違いを、分かりやすく解説します。

「逓減」「低減」「分量・金額が減ること」という意味は共通していますが、「逓減」という言葉は「ただ減少する」のではなくて「時の流れに合わせて、分量・金額が徐々に減ること(少しずつ減ること)」を意味しているという違いがあります。

「逓減」というのは「分量・価値・金額(値段)などが少しずつ徐々に(次第に)減ること」を意味している言葉ですが、「逓減」という表現には「徐々に・少しずつ・次第に減る」という意味のニュアンスがないという違いを指摘できるのです。

経済学における「収穫逓減の法則」「初めは多く得られていた収穫(利益)が、時の経過と共に次第に(徐々に)減っていくことを意味する法則」ですが、これを「収穫低減の法則」と書くと「徐々に減るニュアンスがない違う意味」になってしまうのです。

まとめ

まとめ

「逓減」「低減」の意味の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「逓減」という表現は「時間の経過と共に少しずつ量・金額などが減ること」を意味していますが、「低減」という言葉は「数量が減ること・商品の値段が安くなること」を意味しているという違いがあります。

「逓減」「低減」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。