「オワコン」と「ディスコン」の違いとは?分かりやすく解釈

「オワコン」と「ディスコン」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「オワコン」「ディスコン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「オワコン」とは?

「オワコン」とは?

「オワコン」の意味と概要について紹介します。

「オワコン」の意味

「オワコン」「時代遅れであったり、見捨てられてしまった様なコンテンツのこと」という意味です。

「オワコン」の概要

「オワコン」「終ったコンテンツ」を省略した言葉です。

ネットスラングであり、一時は人気があったものの、現在では時代遅れになり、見捨てられてしまったコンテンツに対して使われます。

最初はゲームやアニメ、マンガに対して使われていましたが、現在では人やサービスなどに対しても使われています。

「オワコン」は主観的な表現で、本人が終わって欲しいと思っているコンテンツや、おそらく人気が落ちてしまって、もう終わるだろうと思われるコンテンツに対しても使われることがあります。

実際にはまだ人気があったり、一時的なブームが終っただけのものもあるのです。

「ディスコン」とは?

「ディスコン」とは?

「ディスコン」の意味と概要について紹介します。

「ディスコン」の意味

「ディスコン」「製造や販売、サービスなどが中止になること」「ディスクコントロール(円盤投げ)のこと」という意味です。

「ディスコン」の概要

日常会話で「ディスコン」と言う場合、「そのビジネスが中止になること」を表します。

「ディスコン」は英語で“discontinue”を省略した言葉で「中止にする」「停止する」「休止する」という意味があります。

メーカーにとっては、「その製品の製造・販売・サービスを中止すること」であり、消費者側からすれば「その商品が買えなくなる、修理を受け付けて貰えなくなる」という意味になります。

「オワコン」と「ディスコン」の違い!

「オワコン」と「ディスコン」の違い!

「オワコン」「ネットでコンテンツが時代遅れになり見捨てられること」です。

「ディスコン」「ビジネスで商品やサービスが廃止になること」です。

まとめ

まとめ

今回は「オワコン」「ディスコン」の違いをお伝えしました。

「オワコンはネットでコンテンツが終ること」「ディスコンはビジネスで商品やサービが終ること」と覚えておきましょう。