「カボス」と「すだち」の違いとは?分かりやすく解釈

「カボス」と「すだち」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「カボス」「すだち」の違いを分かりやすく説明していきます。

「カボス」とは?

「カボス」とは?

「カボス」とはダイダイに近く、かんきつ類の一種です。

ユズに似ていますが、見た目は小型で、緑色の厚い皮です。

果肉は酸味が強いのが特徴となっています。

「カボス」の産地として大分県が有名です。

「すだち」とは?

「すだち」とは?

「すだち」とはミカン科の常緑小高木です。

ユズに近く果実は小さくてゴルフボールぐらいの大きさとなります。

見た目は小さいのですが多汁で、酸味が強く、独特の芳香があります。

徳島県の特産としても知られています。

「カボス」と「すだち」の違い!

「カボス」と「すだち」の違い!

「カボス」「すだち」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも料理、お菓子作りなどに使うかんきつ類という点が共通しています。

しかし見た目も種類もまったく違いますので見分けるようにしましょう。

といっても、見分け方は非常に簡単です。

まず「カボス」は緑色でテニスボール程度の大きさとなります。

一方の「すだち」はとても小さくて、ゴルフボール程度の大きさとなります。

色はどちらも緑色ですが、大きさで簡単に見分けることができます。

料理の使い方としてはお好みということになるのですが、香りを楽しみたいという場合は「すだち」がおすすめです。

汁物などに皮の部分を浮かべますと香りがたって楽しめるとされています。

一方の「カボス」ですがこちらは実は香り自体は控えめなのです。

酸味、つまり味わいを楽しむのに適しています。

例えば「カボスジュース」など、絞って飲むという方法がおすすめとなります。

「香りを楽しむ時はすだち」「味を楽しむならばカボス」といった覚え方でもいいのですが、別にルールがあるわけではありません。

お好みの方を使う、手に入りやすい方を使うなど自由に楽しむのが一番でしょう。

ちなみに「すだち」は徳島県、「カボス」は大分県の特産品です。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「カボス」「すだち」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

同じものと思われていることも多いのですが、まったく違うものです。

それぞれの特徴を覚えて、お好きな方を使うようにしてください。