「謙遜」と「謙虚」の違いとは?意味を詳しく解釈

「謙遜」と「謙虚」の違い言葉・カタカナ語・言語

「謙遜」「謙虚」は意味が似ているので使い分けが難しいものです。

一体どの様な点が違うのか、意味や使い方なども併せて紹介します。

「謙遜」の意味や使い方

「謙遜」の意味や使い方

「謙遜」の意味と使い方について紹介します。

意味

「謙遜」の意味は以下の2つです。

1つ目は「控え目な態度でふるまうこと」という意味で、自分の価値や能力などがたとえ高くても、決して自慢しなかったり「大したことありません」と言うことなどを言います。

2つ目は「へりくだること」という意味で、他人を敬い高く評価して、自分を低く見せたり言ったりことを言います。

使い方

「謙遜」は名詞・形容動詞であり、文章として使う時には「謙遜する・した」と助動詞を伴ったり、「謙遜な〇〇」と名詞を修飾するなどがあります。

ビジネスでは常に相手と話す時に謙遜しなければならず、その様な時に使われる言葉を「謙譲語(けんじょうご)」と言います。

「謙虚」の意味や使い方

「謙虚」の意味や使い方

「謙虚」の意味と使い方について紹介します。

意味

「謙虚」の意味は「控え目で素直なこと」です。

決して相手に媚びたり自分を低く見せたりしないのですが、控え目で素直に相手の言うことを受け入れることを言います。

使い方

「謙虚」は名詞・形容動詞であり、文章として使う時には「謙虚だ・である」になったり、「謙虚な〇〇」など名詞を修飾するなどがあります。

実際以上に自分を低く見せたり、他人を持ち上げたりしないのですが、事実を冷静に受け止めて自慢しないなど、性格的に素直な人に対して使います。

「謙遜」と「謙虚」の違い

「謙遜」と「謙虚」の違い

「謙遜」「自分の価値や能力を低く評価すること」を言います。

「謙虚」「自分の価値や能力があることは認めるが、控え目で素直なこと」を言います。

2つの言葉の違いは、「相手への建前で振る舞うか、本質的なものであるか」という点です。

「謙遜」を使った例文と意味を解釈

「謙遜」を使った例文と意味を解釈

「謙遜」を使った例文と意味を解釈します。

例文1

「彼女は『まさか選ばれるとは思わなかった』と謙遜していた」

芸術作品などで賞を取った後に「予想外だった」とコメントしていますが、実は制作中にかなり気合いが入っていたことを表しています。

例文2

「ほめられ過ぎるとつい謙遜してしまう」

自分で誇らしい気持ちになっているのですが、他人から必要以上にほめられると「大したことありませんよ」とつい自分を低く言ってしまうことを表しています。

「謙虚」を使った例文と意味を解釈

「謙虚」を使った例文と意味を解釈

「謙虚」を使った例文と意味を解釈します。

例文1

「彼女にはもう少し謙虚さが必要だ」

普段の態度が偉そうで、他人を見下した様な振る舞いが目立つので、もう少し素直に人の意見を受け入れる表になるべきだと言っています。

例文2

「彼女は年下からも謙虚な姿勢で学んでいる」

年下から仕事を教わる時に、しっかりと話を聞き、ため口を聞いたりせずに素直な態度で覚えていることを表しています。

まとめ

まとめ

「謙遜」「謙虚」の違いは「自分を低く見せるか、素直に受け入れるか」という点です。

優秀なのに控え目な人に対して使いましょう。