「死去」と「死亡」の違いとは?分かりやすく解釈

「死去」と「死亡」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「死去」「死亡」の違いを分かりやすく説明していきます。

「死去」とは?

「死去」とは?

「死去」の意味と概要について紹介します。

「死去」の意味

「死去」「しきょ」と読みます。

意味は「人が亡くなること」になります。

「死去」の概要

「死去」は、人が亡くなったことを、広く一般的に伝える時に使われる言葉です。

テレビやネットのニュースや新聞などで、訃報を知らせる記事に使われることが多くなります。

また、亡くなったばかりの人に対してではなく、亡くなってしばらく経ち、「亡くなった状態」であることを表します。

たった今亡くなった人に対して使われることはありません。

「死亡」とは?

「死亡」とは?

「死亡」の意味と概要について紹介します。

「死亡」の意味

「死亡」「しぼう」と読みます。

意味は、「人が亡くなること」で、「死去」と同じです。

「死亡」の概要

「死亡」「死去」と同じく「人が亡くなること」という意味ですが、使い方に違いがあります。

「死去」が、ある特定の人物が亡くなったことを伝える時に使われるのに対して、「死亡」は、事件や事故がメインであり、その時に人が亡くなったことを伝える時に使われます。

つまり「〇〇氏が〇月〇日に死去しました」というのではなく、「この事故による〇名が死亡しました」と、人が亡くなったという事実を述べる時の表現なのです。

「死亡」は、公的なシーンで使われることが多く、亡くなった状況や時間などは問いません。

亡くなってしばらく経っていた場合でも、たった今亡くなった人に対しても使われる言葉です。

「死去」と「死亡」の違い!

「死去」と「死亡」の違い!

「死去」「死亡」も、「人が亡くなること」という同じ意味です。

「死去」は、「特定の人に対して亡くなったことを伝える時」に使われます。

「死亡」は、「事件や事故により、人が亡くなったという事実を伝える時」に使われます。

まとめ

まとめ

今回は「死去」「死亡」の違いをお伝えしました。

どちらも「人が亡くなること」ですが、「その人」がメインか、「状況」がメインかという違いがあります。

デリケートな言葉ですので、どちらも使う時には慎重になりましょう。