この記事では、「自白」と「自供」の違いを分かりやすく説明していきます。
「自白」とは?
「自白」の意味と使い方について紹介します。
「自白」の意味
「自白」は「じはく」と読みます。
意味は、「自分の罪や秘密などを隠さずに全て話すこと」「民事訴訟法上、本人が相手方の主張する自分不利な内容を認めること」「刑事訴訟法上、自己の犯罪事実を認める供述」になります。
「自白」の使い方
「自白」は名詞で、助動詞を伴って「自白する・した」と使います。
「自白」は法律用語であり、自分の犯行や、秘密などを正直に暴露する時の表現です。
犯罪に関する内容だけではなく、人に知られたくない自分の趣味や思想だけではなく、他人に関する秘密などでも構いません。
「自白」は法律用語でありますが、「自白」だけでは罪が確定する訳ではありません。
過去に何度も、警察の強引な取り調べにより自白したことで冤罪が生じたケースがあることから、物的証拠も必要になっているのです。
「自供」とは?
「自供」の意味と使い方について紹介します。
「自供」の意味
「自供」は「じきょう」と読みます。
意味は、「警察の取り調べに対し、容疑者や犯人が犯罪事実などを話すこと」になります。
「自供」の使い方
「自供」は名詞であり、助動詞を伴って「自供する・した」と使います。
「自供」は法律用語ではなく、容疑者や犯人が取り調べに対して自分の犯行を認めることを言います。
主に犯罪に関わる内容でり、個人的な趣味や秘密などには使われません。
一般の人が「自供」を使うことは滅多にありません。
つまり、「自供」は刑事事件で自分の犯行を認めて話すことだけを表し、民事事件で使われることはないと言えます。
「自白」と「自供」の違い!
「自白」は、「法律用語で、容疑者が自分の犯行を認めること」です。
「自供」は、「法律用語ではなく、取り調べに対して容疑者が自分の犯行を認めること」です。
まとめ
今回は「自白」と「自供」の違いをお伝えしました。
「自白は法律用語」、「自供は法律用語ではない」と覚えておきましょう。