「隘路」と「狭路」の違いとは?分かりやすく解釈

「隘路」と「狭路」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「隘路」「狭路」の違いを分かりやすく説明していきます。

「隘路」とは?

「隘路」とは?

「隘路(あいろ)」とは、「人や自動車が通行することが難しい狭い道・細い道」のことを意味しています。

「隘路」という表現には、「ある物事を進めていく上でネック・支障になるもの」「ある問題を解決することを妨げている難点・条件」の意味合いもあります。

例えば、「資金不足が隘路になって起業ができませんでした」「その隘路を抜けなければ二人の幸せはありませんでした」などの例文で使用することができます。

「狭路」とは?

「狭路」とは?

「狭路(きょうろ・せばじ)」とは、「人・自動車が通りにくい狭い道・細径(ほそみち)」のことを意味しています。

「狭路」というのは、「道幅が狭い道・物理的に通行困難な細い道」のことを意味している表現なのです。

例えば、「山奥の狭路では、対向車としてのすれ違いが難しくなります」といった文章で使われます。

「隘路」と「狭路」の違い!

「隘路」と「狭路」の違い!

「隘路」「狭路」「人・自動車などが通行しにくい狭い道」を意味しているという点では共通していますが、「隘路」という表現には「狭い道・細い道」以外にも別の意味がある違いを指摘できます。

「隘路」という言葉には、「ある問題を解決する場合に障害になるもの・ある物事を進めていく場合に妨げになってくる条件や難点」といった「狭路」にはない意味合いがあるのです。

例えば、「国会議員の半数近くが反対しているこの隘路を抜けなければ、重要法案を可決することはできないだろう」といった例文を、「隘路」ではなく「狭路」に言い換えることはできない違いがあるのです。

「隘路」「母が賛成してくれないことが結婚の隘路になっている」などの比喩的な使い方ができますが、「狭路」「通行が難しい狭い道」の本来の意味でしか使えないのです。

まとめ

まとめ

「隘路」「狭路」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「隘路」とは「道幅がなくて通行しにくい狭い道」「物事を進めていく時に支障になるもの」を意味していて、「狭路」「通りにくい狭い道」を意味している違いがあります。

「隘路」「狭路」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。