「軍団」と「軍勢」の違いを分かりやすく解釈

「軍団」と「軍勢」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「軍団」「軍勢」の違いを分かりやすく説明していきます。

「軍団」とは?

「軍団」の意味と使い方について紹介します。

「軍団」の意味

「軍団」「ぐんだん」と読みます。

意味は「軍と師団の中間規模の編制単位」「律令制のもとで、諸国に置かれた軍事・警察組織」「ある指導者のもとに集まる活動的な集団」のことです。

「軍団」の使い方

「軍団」は、軍として組織化されたまとまりのことを言います。

そのまとまりが、武力を行使できるのか、どれくらいの強さなのということは含まずに、戦いや争いなどの目的で人が集められ、軍隊となったまとまりに対して使われる言葉です。

また、「軍団」は戦争用語だけではなく、日常でも使われます。

何かの目的で人が集められて、組織化した時に「〇〇軍団」として使われす。

「美女軍団」「日光猿軍団」を始め、スポーツや芸能界で力のある人の元に集まった人達のことを、その人の名前から「〇〇軍団」と呼ぶこともあります。

「軍勢」とは?

「軍勢」の意味と使い方について紹介します。

「軍勢」の意味

「軍勢」「ぐんぜい」と読みます。

意味は「軍隊の規模や力の強さ」のことです。

「軍勢」の使い方

「軍勢」は、備えている武力の多さや強さのことを言います。

「軍団」がまとまりを表すのに対して、「軍勢」は実際に何人位いるのか、どれ位の武力を備えているのかなど、強さにを表す言葉です。

実際に戦う時に「〇〇の軍勢の方が有利だ」などと使われます。

「武装勢力」がどれくらいあるかという点に注目した言葉であり、近代的に組織化されていない集団に対しても使われることがあります。

「軍団」と「軍勢」の違い!

「軍団」は、「軍隊として組織化されたまとまりのこと」です。

「軍勢」は、「軍隊の規模や武力の強さのこと」です。

まとめ

今回は「軍団」「軍勢」の違いをお伝えしました。

「軍団は組織を表す」「軍勢は規模や武力を表す」と覚えておきましょう。