この記事では、「更新」と「更改」の違いを分かりやすく説明していきます。
「更新」とは?
「更新」の意味と使い方について紹介します。
「更新」の意味
「更新」は「こうしん」と読みます。
意味は「古いものから新しいものに改めること」です。
「更新」の使い方
「更新」は、古いものの内容や目的を引き継ぎ、新しいものに改めることを言います。
現在あるもので、同じ条件や同じ効果のあるものを、そのまま新しく作り変える時の表現です。
具体的には、免許やクレジットカードなどの有効期限があるものの場合、本人が希望すれば、全く同じ内容で有効期限を延長させた新しいカードを作れます。
一度失効させてから再登録するのではなく、内容を引き継いだ形になります。
また、「記録更新」の場合、どんどん記録が上書きされていくことを表します。
こちらも元の記録を失効させるのではな、塗り替えられるのですので」「更新」が使われます。
「更改」とは?
「更改」の意味と使い方について紹介します。
「更改」の意味
「更改」は「こうかい」と読みます。
意味は「制度やしきたりなどを変えること」「法律用語で、新たな債務を発生さえて、古い債務を消滅させること」です。
「更改」の使い方
「更改」は、古いものを一度失効させて、新しいものに変えることを言います。
従来あるものを廃止して、新しく作り直すというニュアンスがあります。
プロ野球選手が毎年「契約更改」をしますが、これは「今までの契約を破棄して、内容を見直して新たに契約をし直すこと」になります。
引き続き同じ球団と契約する場合でも、内容は一新されることになります。
「更新」と「更改」の違い!
「更新」は「古い物を引き継いで、新しい物に変えること」です。
「更改」は「古い物を一旦破棄して、新しい物に変えること」です。
まとめ
今回は「更新」と「更改」の違いをお伝えしました。
「更新は引き継いで変えること」、「更改はやめて変えること」と覚えておきましょう。