この記事では、「多忙」と「忙しい」の違いを分かりやすく説明していきます。
「多忙」とは?
「多忙(たぼう)」とは、「非常に忙しいこと・とても忙しいこと」を意味している言葉です。
「多忙」という表現は、「仕事・用事が多くて、忙しさの程度が大きい」という意味のニュアンスを持っているのです。
またビジネスメールにおいて、「ご多忙のところ申し訳ございません」といった定型句としても使われる表現になっていますが、「年賀状・結婚式の招待状」などでは「忙が亡を含む忌み字」であるため、「ご多忙」ではなく「ご多用」が使用されています。
「忙しい」とは?
「忙しい(いそがしい)」とは、「仕事・用事などに追われていて時間的・精神的な余裕がないこと」を意味している表現です。
例えば、「忙しい毎日を送っています」や「お忙しい中おいでくださり、ありがとうございます」といった例文で使われます。
「忙しい」という言葉には、「せかせかとしていて落ち着かないさま」や「慌てていて落ち着きがない様子」といった意味合いもあります。
例えば、「彼は忙しい性格をしています」や「何だか忙しい感じですね」といった文章で使うことができます。
「多忙」と「忙しい」の違い!
「多忙」と「忙しい」の違いを、分かりやすく解説します。
「多忙」も「忙しい」も「仕事・用事などが多くて暇(余裕)がないこと」を意味している点では類似していますが、「多忙」のほうが「忙しい」よりも「暇や余裕がない程度が大きい(より暇がない)」という意味のニュアンスの違いがあります。
「多忙」は名詞であり「ご多忙のところ~」というビジネスメールの定型句としてよく使われますが、「忙しい」は形容詞で「お忙しいところ~」という口語(話し言葉)の定型句としてよく使われる違いもあります。
また「忙しい」の表現には「せかせかとしていて落ち着きがない様子」の意味がありますが、「多忙」には「落ち着きがないさま」という意味合いがない違いも指摘できます。
まとめ
「多忙」と「忙しい」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「多忙」とは「非常に忙しいこと・仕事や用事が多くて忙しさの程度が大きいこと」を意味していて、「忙しい」は「多くのやるべきことに追われていて暇がないこと」や「慌てていて落ち着かないさま」を意味している違いがあります。
「多忙」と「忙しい」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。