「カラフル」と「レインボー」の違いを分かりやすく解釈

「カラフル」と「レインボー」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「カラフル」「レインボー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「カラフル」とは?

「カラフル」の意味と使い方について紹介します。

「カラフル」の意味

「カラフル」は、「様々な色がある様子のこと」という意味です。

「カラフル」の使い方

「カラフル」は、色彩的に非常に豊かで、鮮やかに見えることを言います。

「カラフル」は英語で“colorful”と書き、それぞれが「color=色彩」「~ful=満ちた」を表し、「色彩に富んだ」「色とりどりの」「色彩豊かな」「色鮮やかな」という意味です。

「カラフル」は基本的に、色彩が全く違う色が複数ある時に使い、色の種類や数は問いません。

例えば「赤・黄色・青・緑・オレンジ」など、全くイメージが違う色で、鮮やかに見える時の表現です。

同じ複数の色でも「青・紫・水色・赤紫」など同系色の場合は「カラフル」と言わないことが多くなります。

「レインボー」とは?

「レインボー」の意味と使い方について紹介します。

「レインボー」の意味

「レインボー」「虹」「虹の様な色」という意味です。

「レインボー」の使い方

「レインボー」は、英語で“rainbaw”と書き、「虹」という意味です。

日本語では「レインボーカラー」の略でもあり、「虹の様に鮮やかな色」「7つの色」という意味で使われます。

そもそも「虹」が7色であるということは、「万有引力の法則」で有名な「ニュートン」という科学者が立てた説です。

当時は「虹」「赤・黄・緑・青・紫」の5色だったですが、ニュートンがどうしても「7」という数字にこだわり、「橙」「藍」を加えて7色としたのです。

これが日本に伝わり「虹=レインボー=7色」となりました。

但し、きっちり全7色でなくても、虹の様な鮮やかな色合いに対して使われることもあります。

「カラフル」と「レインボー」の違い!

「カラフル」「色彩が全く違い色が複数あること」です。

「レインボー」「虹の様な色合いのこと」です。

まとめ

今回は「カラフル」「レインボー」の違いをお伝えしました。

「カラフルは色とりどり」「レインボーは虹の色」と覚えておきましょう。