この記事では、「退散」と「撤退」の違いを分かりやすく説明していきます。
「退散」とは?
「退散」の意味と使い方について紹介します。
「退散」の意味
「退散」は「たいさん」と読みます。
意味は、「その場から逃れ去ること」「ちりじりばらばらに去ること」です。
「退散」の使い方
「退散」は、その場所にいると危険であることから、逃れ去ることを言います。
戦争や闘争などにおいて、敵の力の方が強く応戦できなくなった為に「逃げること」を表します。
敵が勢いよく攻め込んで来てしまい、味方側の統制が取れなくなり、ひたすら逃げてちりじりバラバラになってしまう状態です。
その場は何としてでも逃れて、後で合流して寄せ集まることになります。
「撤退」とは?
「撤退」の意味と使い方について紹介します。
「撤退」の意味
「撤退」は「てったい」と読みます。
意味は「軍隊などが、陣地や拠点を引き払って立ち去ること」です。
「撤退」の使い方
「撤退」は、軍隊などが、作戦により今の陣地や拠点を引き払い、部隊を後方へ移動することを言います。
現在特に敵が攻め込んできているなどの緊急事態ではないのですが、形勢が不利でこのままでは戦い切れない或いはその場所にいても無益であると判断した場合に、戦略的に後方へ退くことを言います。
「撤退」は戦闘だけではなくビジネスでも使われることが多い言葉です。
企業が複数の地域で幅広く事業を展開していたり、支店を数多く持っている場合、経営が悪化する前に赤字になっている事業を中止したり、支店を閉鎖することを「撤退」と言います。
「退散」と「撤退」の違い!
「退散」は「その場からバラバラになって逃げ去ること」です。
「撤退」は「その場を引き払って退くこと」です。
まとめ
今回は「退散」と「撤退」の違いをお伝えしました。
「退散は逃げ去ること」、「撤退は作戦として引くこと」と覚えておきましょう。