「利発」と「利口」の違いとは?分かりやすく解釈

「利発」と「利口」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「利発」「利口」の違いを分かりやすく説明していきます。

「利発」とは?

「利発」とは?

賢いことを意味する「利発」

「利発」の場合、単に賢いことを意味するのではなく、才知があり頭の回転が速いこと、その様子を意味します。

一般的に大人に用いるのではなく、同年代の子どもと比較した際、同年代の子どもと比較し賢い場合、その子供に対し用いられることが多い言葉です。

そのほか、単に賢いだけではなく、その頭の良さによって、役に立つ、有益である、といった意味もあります。

同じような意味を持つ言葉には、「明晰な頭脳」「優れた頭脳」「利巧」「賢明」などがあります。

また、「利発」の対義語は、判断力・理解力がにぶいこと意味する「愚鈍」です。

「利発」の使い方

どんな人が「利発」なのかを示す使い方が多い「利発」

「利発な学生」「利発な生徒」「利発な子供」「利発な子」といった使い方となります。

「利口」とは?

「利口」とは?

頭がよく、賢いことを意味する「利口」

要領よく行動することができ抜け目もない様子や口先だけうまいこと、巧みにものを言うこと、といった意味に加え、軽口を言う、冗談を言う、といった意味があります。

同じような意味を持つ言葉には、「英明」「賢しい」「賢明」のほか、「小賢しい」「インテリジェント」などがあります。

また、「利口」の対義語は、「馬鹿」です。

「利口」の使い方

何が「利口」なのかを示す使い方には、「利口な犬」「利口な人」などといった使い方があり、そのほか、「利口に立ち回る」「利口ぶる」などといった使い方もあります。

「利発」と「利口」の違い

「利発」と「利口」の違い

同じ賢い、頭の回転が速いといった意味を持つ「利発」「利口」

この言葉の違いは、「利口」の場合、子供から大人、また、犬といったペットまで幅広く用いられることができる一方、「利発」の場合は、子供に対しだけ用いられることができる言葉といった違いがあります。

また、「利口」は、頭の良い人全員に用いる事ができるため、日常的に用いられる事が多い言葉で、「利発」は子供限定の誉め言葉となるため、さほど馴染みのない、そんな言葉となります。

「利発」の例文

「利発」の例文

・『子供のころ、ご近所で利発な子だと評判だった男の子は、見事、東大に合格したそうです。』

・『ほかの兄弟に比べ、利発な息子に親として期待してしまいます。』

・『利発な少年は、大きくなり立派な研究者となりました。』

・『利発な子供が、そのまま、育つとは限らない。』

「利口」の例文

「利口」の例文

・『我が家の犬は馬鹿犬なのにお隣さんの犬は利口な犬で羨ましいです。』

・『利口ぶって話すことに疲れました。』

・『隣に引っ越してきた人があまりにも利口そうだったので大学を聞いてみると、東大でした。』

・『一人で留守番ができて、お利口さんでしたね。』

まとめ

まとめ

同じ意味を持つ言葉ですが、用いる相手の年齢を考え使い分けることが大切です。